がるさんの映画レビュー・感想・評価

がる

がる

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.5

正直いまいち楽しめず、、
冗長な演出が何かの足しになっている感じもなかった
見てて辛かった

卒業(1967年製作の映画)

4.0

ここは笑うところなのか?みたいに微かだけど上質なユーモアが隠されてる。
全く共感できないが、これくらい暴れたい気持ちは誰にでもある。
かっこいいショットが多かった。

バージニア・ウルフなんかこわくない(1966年製作の映画)

4.2

今まで見たどの映画とも違うような会話劇。
全く同じ内容で現代リメイクしても通用しそうなコンテンツとしての強度。
結婚できない男とかも参考にしてるのでは?と思った。

メトロポリス(1927年製作の映画)

4.4

頭と体を繋ぐ調停者は心でなくてはならない。
これが100年前に作られた後に、現代の映画は果たして進化していると言えるのだろうか。
予算やばそう。

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

4.0

カッコつけすぎ、やりすぎからくる誇張の美学とコメディ。
ボバフェットのドラマシリーズはこれのオマージュというより、音楽はほぼそのまま使ってるだけやんと思った。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

ミュージカル映画でこれを超えるものは作れないのでは?
出演者の、芸をする人という意味での芸人としての能力が高すぎる。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソンは、キューブリックのフォロワーに過ぎないんだなと改めて。

駅馬車(1939年製作の映画)

4.1

カサブランカみがある粋な終わり方
登場人物のキャラの描き分けが教科書って感じ

波止場(1954年製作の映画)

4.1

人間の尊厳、正義や良心を守ることの良さを解くキリスト教的映画
よかった