顔たち、ところどころに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「顔たち、ところどころ」に投稿された感想・評価

SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ヌーヴェル・ヴァーグを代表する女性映画監督アニエス・ヴァルダと写真家でありアーティストであるJRが、フランスの田舎を旅しながらそこで暮らす人々の顔を写真に収め、アートとして壁や倉庫や工場の塀を飾って…

>>続きを読む
フランス映画祭

宝物のような映画に出会えた気持ち

JRのグラサンとゴダールを重ねて見せるところも心を打つ
塩故障

塩故障の感想・評価

4.8

後期になるにつれ(特に『落ち穂拾い』以降)、アニエス・ヴァルダの興味関心は、物語映画の制作と言うよりも、(大衆の解体による)個人性の発見へと向かっていた。彼女のドキュメンタリー作品の面白いところは、…

>>続きを読む
Duchamp

Duchampの感想・評価

5.0
いやあ、これも素晴らしい。
最後、あの人には会ってほしかったよ。
これを「あの人らしい」と誉めそやす気にはなれないなあ。傑作。超好き。

なぜDVDしか出さないのか理解に苦しむ。

冒頭ギターのチューニングから入る曲はヴァルダとJRの距離感の変化を表してそうだなと思ったけど当たってたような当たってないような。でも親密なわけでもドライな…

>>続きを読む
ー

ーの感想・評価

5.0
最高だ、いいペア

アニエスヴァルダ、チャーミングで真っ直ぐで、何より愛情に溢れてて本当に素敵。
はる

はるの感想・評価

4.3
ほのぼの会話が楽しめる

最後にサングラスを外してくれてありがとう
・演出が入ったショットたくさん、特別な物語構造
・フランス行きたい
・本当に楽しそうに映画を撮ってるのが大好き☺️
えぬ

えぬの感想・評価

4.2

観ていてずーっとしあわせだった。それぞれにはそれぞれの生活があって、そこから想起する自ら(ヴァルダ)の記憶。『はなればなれに』からのルーヴル車椅子走りが最高でした。ヴァルダみたいな年のとりかたをした…

>>続きを読む
lovemyself

lovemyselfの感想・評価

4.2
2人の掛け合い、色々な人の顔を街中に貼ってみんなが笑顔になってたり、見てて幸せだった😚
>|

あなたにおすすめの記事