ラビング 愛という名前のふたりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ラビング 愛という名前のふたり」に投稿された感想・評価

817

817の感想・評価

3.1

とっても静かな映画です。

バージニア州の彼らが生活していた地域は、異人種間の婚姻は認めなくても仲良く暮らせていた場所があったのですね。
また、あのような広大な土地で生まれ育ったら、都会で生活するこ…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

3.8

律儀な演出で淡々とストーリーが紡がれる異人種の夫婦による絆を描いた文芸映画。一応、実話らしい。

主演の夫婦役ジョエル・エドガートンとルース・ネッガの演技が良いので長尺を飽きずに観れるいわゆる【法廷…

>>続きを読む
OceanBeach

OceanBeachの感想・評価

3.6

2023/10/18

2人、そして家族や弁護士などお疲れ様でした。
アメリカという国が建国されてきてから長い間、そして今もなお問題となっている人種問題。
昔はもっとひどかったから、アメリカの法律を…

>>続きを読む
せれな

せれなの感想・評価

3.6

異人種間結婚禁止法、確かに人種差別の歴史を考えてみたら、そんな時代もあったのはそうかって感じだけど、知らなかったからかなり衝撃的な法律でショック、
しかも違憲判決されたのが、1967年と割と最近の話…

>>続きを読む
yomi

yomiの感想・評価

3.6

実話が元になっていることもあり、ドラマティックな台詞もさして派手な展開も無いが、子どが生まれ成長した姿に長い静かな戦いを感じたし、寡黙な夫が判事に伝えて欲しいと弁護士に託した短い言葉に全て詰まってい…

>>続きを読む

異人種同士では結婚をしてはいけない法律があったらしい。そんな法律を変えた夫婦の話。こうやって勇気を出して声をあげる人たちがいるから世の中は少しずつよくなっていく。めんどうな世の中だけど、そう信じたい…

>>続きを読む
さらさ

さらさの感想・評価

3.8

神の掟、自然の理、だから白人と黒人は結婚してはいけない。何て物の見方。
アメリカには昔、異人種間結婚禁止法なんて馬鹿げた法律があったのか。
白人至上主義には本当に憤りしか感じない。

主人公の白人男…

>>続きを読む
むぎ

むぎの感想・評価

3.7
異人種間の結婚を禁止する法律を改正させるきっかけとなった実話

淡々と静かに時間が流れるリアルさ
妻をただ愛し守りたいを貫く
美しい愛、、、素敵だった

判決を下した裁判所側逆側の話も見てみたいな

異人種間結婚禁止法とかツラくて最初の方ずっと心臓痛かった、それもリチャードが最高裁の判決から7年後に飲酒運転の車に衝突されて亡くなってるのもしんどい…ミルドレッドとリチャードの2人の静かで強い愛よか…

>>続きを読む
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0
愛する人と一緒にいたいだけなのに、異人種だから許されないー。そんな時代を変えたのは、一組の夫婦の純愛だったというのが美しい。ジェフ・ニコルズ監督らしい控えめで静かだけど、味わい深い演出が見事。

あなたにおすすめの記事