ラビング 愛という名前のふたりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ラビング 愛という名前のふたり」に投稿された感想・評価

Kanami

Kanamiの感想・評価

4.6
寡黙だけどひたむきな愛を持ち続ける、、、かっこいい

tell the judge that I love her

この一言に尽きる
odyss

odyssの感想・評価

4.2

【闘士タイプではない男女二人の愛情物語】

原題は"LOVING"で、これはLOVEの動名詞や現在分詞ではなく、主人公夫妻の姓である。邦題の副題にはその辺の含意がある。でも、LOVINGという姓があ…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

5.0
Love is love and anyone cannot avoid loving lover. They fight for they’re right.It should be.
Ken

Kenの感想・評価

4.7

「結婚という犯罪」と言う記事にグサっときました。大きな話にはしたくないけど大きな話にしないと解決しない。ただ妻を愛している夫の姿にジーンときます。関係ないけど新生ゾッド将軍が記者の役で個人的にザワっ…

>>続きを読む

予備知識なしでの鑑賞。
実話を基にした作品。

1958年、アメリカ・バージニア州。
黒人女性と白人男性のカップル。
彼女の妊娠をきっかけにプロポーズした彼。
幸せのひととき。
だが、そんな2人を妨…

>>続きを読む
KO

KOの感想・評価

4.2
 とても美しい物語だった。昔のアメリカってやばいんだなと実感。そして最後の写真に全てを持っていかれた。
レイラ

レイラの感想・評価

4.1

冷静で多くを語らず感情も表に出さない2人だけど確かな信頼と愛があってたまに見える2人だけの世界が本当に素敵。

拒むものさえどうでも良くなるほど、法律を変えたって言う大きな事実が霞むほど2人の愛が強…

>>続きを読む

自由と平等と愛
人類にとって一番大事な価値観ですね

細部の作り込みが良かった
服や車の汚れ、加齢の変化
キャラクターの人選、演技、台詞

60年前の未成熟な価値観の時代の人達と言う事が静かに表現さ…

>>続きを読む
satopan

satopanの感想・評価

4.5

どこか不気味さを感じて内容に没入できないまま見終わった。鑑賞後しばらくしてから、夫のリチャード役の俳優さんが、アマプラ配信ドラマの「地下鉄道」で奴隷狩り役をしてた人だと気づいて腑に落ちた。

ラビン…

>>続きを読む
rapunzel

rapunzelの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

異人種間夫婦✖️Love wins🔥

👉🏼1958年バージニア。アフリカンアメリカンの女性ミルドレッドと白人男性リチャードは妊娠を機にワシントンD.C.で結婚します。リチャードは建設作業員。実家は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事