レイラさんの映画レビュー・感想・評価

レイラ

レイラ

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

手汗足汗引くことなくただただヒヤヒヤして祈りながら見てた。

登山とかもだけどわざわざ危険なことしに行く人の気持ちが知れず前にそう言ったドキュメンタリー見て、説明できないけどもう取り憑かれてるんだなと
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

とにかくカイアが幸せに暮らせてよかった。
強い女だよ全く。
綺麗で知的で優しくて芯があるパーフェクトな女性でもたった1つのなんてことないことで偏見持たれて煙たがられて、ずっと1人だったかもしれないけど
>>続きを読む

M(1931年製作の映画)

3.8

モノクロと時々無音になるあの変な感じが恐怖心というか奇妙さを掻き立てていた感じがするけどやはり1番はピーターローレ。

演技なんだろうけど社会弱者で邪険に扱われそうな見た目だったりぎょろっと動く目や微
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

期待が高すぎた。

小さい時ビデオも本も見漁ってたなあ。
墓場鬼太郎もアマプラにあって見るしかない

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.4

少し前にどはまりした「武軍団」。
ずっとずっと見たくてやっと見れた。

とりあえず小中学生の善悪判断を誤る多感な時期に見なくてよかったと思う。
リアル鬼ごっことか20世紀少年ぽさをところどころ感じ、あ
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.9

ずっとずっと楽しみにしてた!
映画自体も雰囲気があって良いんだけどとにかくアンハサウェイが綺麗
出演者の誰よりも美しくて華があった🌸
ニコラスのかっこよさが霞んでしまうくらい。
いつまでそのポジション
>>続きを読む

ドリアン・グレイ/美しき肖像(1970年製作の映画)

3.4

間違ってこっち見ちゃったけどハンサムボーイが若さを武器に欲に素直なのが結構好きだった。

(1963年製作の映画)

3.5

今とは違うリアル
鳥を使うのも恐怖を感じるのも斬新すぎるけど確かに鳥苦手だからそこを取り上げるヒッチコック流石すぎる。

女優さん美人

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.9

ありえないと思う選択肢にも自分の想像では及ばないほどの苦悩があること、最低の中で最善を選ぶ決断に迫られること、一方的に物事を決めつけない余裕が必要なんだよね、特にこういう気持ちが昂ってしまう時は。>>続きを読む

ひとくず 新ディレクターズカット(2019年製作の映画)

4.1

チープ、チープなんだけどそれが良い。
久しぶりにアマプラで名作発掘。
どうしてこう言った映画が取り上げられないんだろう。

知らない俳優さんばっかりだったのも変なイメージ、先入観がなくて良かった。
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.9

花ちゃん適役。
こーゆー役本当に惹きつけられる。
子役の演技も良かった。

「存在しない」から好きな掴みすぎてじっと一緒に追ってたけどお母さんの「ありがとう」まで長かったなぁ。
あそこでプツッと最後の
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

デンマークいきたくなるじゃーん

みんな大好きマッツさんだけど彼出演作品を見るの初めてだった。(グラディエーターに出てたけど記憶なし)

酒酒酒。
学生が普通に飲んでるのも驚きだしいつのまにか自分まで
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.1

とにかく陽気にさせてくれるし歌も全部良い!
不安悩み、一旦置いといて踊っちゃおう!感がすごい羨ましいし常に前を向いてる感じが勇気に繋がる頑張ろうと思える映画


移民関連は少し気にしながら見ちゃったけ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

ジョニーデップじゃなければここまでの注目度も重厚感も出なかったのではと思わせられる当たり前だけど圧倒的存在感。
どうしてもジョニーデップとして見ちゃったから日本が背景の彼に嬉しさみたいなものはあったけ
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.6

知らない世界。
怖い世界。

第一印象のうわ、なにこいつやばすぎが最後まで続く絶句人格者。

好奇心と冒険心も抑えどきが必要だと思わせられる映画だった。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

今回はちょっっと感動もある他とは違うキングスマンだったけど今回も鮮やかで面白かった。

あの花で〜を見た後の鑑賞だったから
国のために尽くす命が美しいと言う昔からの嘘を明かさないといけない的なニュアン
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.8

見てから数日置いたけどやっぱり良い言葉や表現は思い浮かばなくて、これを見てひとりひとりが感じなければいけない内容だなと思った。
戦争の時代が悪いとか戦争がない時代にとかは勿論そうなんだけどこういう当時
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

ずっと見たかった作品やっと鑑賞。
やっぱり妻夫木作品に外れなし
今作も面白かった

何気なく口にしてる愚痴やそれっぽく話している自分の意見が誰に刺さっているかわからないっていうのは普段意識しながら話し
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

今まで見た海外アーティストの伝記映画では1番知らない歌手だっけどその名前と偉業はもちろん耳にするわけで、改めて70年代あたりの音楽が凄すぎて羨ましすぎる。

最初に女の子たちが魅了されていくシーンがな
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.8

こんなにぼろぼろ泣いたのいつぶりだろう。
ドンピシャ映画

え、なになに?何が始まるのっていうワクワクと不安。まさかとは思う光景や偶然に感動と鳥肌が止まらなくて気づいたら大号泣だった。

きっとより歳
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

配役、時間、展開全てが絶妙で面白かった。
一区切りをつける後半の怒涛の銃声に思わず声が漏れてしまうくらいタイミングと間がバッチリ。

余韻は残るのに後味スッキリなこの終わり方、面白かったなぁと噛みしめ
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.9

クイーンのライブに行ってから昔の音楽ばかり聴いてその熱量の凄さに圧倒されてるんだけど中でも飛び抜けてるのがやっぱりマイケルジャクソン。
緊迫感がありみんなが彼の言いなりに見えなくもないようなシーンもあ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

こちら、デンゼルワシントン様のPVか何かかしら💁🏻‍♀️
かっこよすぎるよ全く。
大好きな展開だった。

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

2.8

不気味、気味悪い
ずっと何見せられてるのかわからなかった。
みんなきつすぎる。
全部終始気色悪かったけど中でも😀🤢🫨😦😰👤だったのは四つん這いでやる犬の鳴き声シーンと絶妙に気持ち悪いダンス披露。

>>続きを読む

ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(2022年製作の映画)

3.5

クイーンのが伝記映画として良すぎた故にかなり物足りなかった。

あまりにもトントン拍子で、母親が大事な時に出てこなくて父親が何故かその地位にいて薬がいつの間にか手放せなくなってて他にもさわりをちょこち
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.6

A24のホラーは宗教絡んだりグロさとキモさが受け付けなくてあまり好きではなかったけど今回は王道ホラーで楽しめた!

久しぶりに映画館行ってやっぱり映画は映画館で観るものだなあと実感。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

4.2

なぜかすごい綺麗だし、前半なんてとってもドキドキする。

2人が魅力的すぎ。
アレックスはまつ毛にしか目がいかないくらい瞳がセクシー、あんなのに見つめられたら動けないよ🫥めちゃ筋肉質だし
ヘンリーはお
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

ミーガンみたいなお人形やおもちゃはもしかしたらもうすでに作れちゃうのかもしれないけどこれからも出てきませんように。
ミーガン自体の設定が甘いのか細かいとこは気にしないで見ないといけない映画だった。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

ゲットアウトからファンになったジョーダンピール監督。
どんどん考察見ないとわからなくなってきてるけど今回も考察なしではちんぷんかんぷんで、、
難しかったけど作品を通したメッセージがあるのは確かだからこ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

ショーシャンクの空にのブルックス、永山則夫をはじめとする殺人者たちがよぎる三上という人間、あー真っ直ぐすぎるとこの世の中生きづらいんだ。
子どもの頃、いろんな人たちに揉まれて成長するのってやっぱり大事
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

そっちのホラーか!

いつも思うけど海外の度を超えた大量猟奇殺人って地下室の存在かなり大きいよね。
行方不明になった娘が地下で父親に監禁されて子ども産んでたのを母親が知らない事件もあったし。
幽霊とか
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.9

ブラックジョークの効いた会話とラップ調がめちゃかっこよくて痺れる

本人になってみなきゃわからないこと、実際に現実を見ないとわからないこと、十分想像できることでも見落としてることばかりなのに気付かされ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

元々狂ってる家族だったからなんかエスターの衝撃少なめだった気がする。

で、エスターみたくなる

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

前情報一切なしで見たからエアジョーダンの話だと分かって俄然前のめりになった。

1人1人の葛藤と執念と思い切りから生まれた伝説がちゃんと成功してるのが素晴らしい。
“I have a dream”この
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.0

改めて今起こっている出来事だと突きつけられる映画だった。 

耳障りなドアを叩く音と何度説明しても安否確認とどうしたかしか聞かないライフガードのお姉さん、これだけ大事になってるのに誰もヘルプに来ない1
>>続きを読む

虐待の証明/ミス・ペク(2018年製作の映画)

3.6

もちろん胸糞。
同系統のドラママミーが過ぎりながら見てたけどなんかその他大勢の1人みたいな描かれ方で思ってたより重くないかも。
ただとても痛々しくて苦しい、彼女のパートナーが警察官だったのが強かったし
>>続きを読む