田園に死すに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『田園に死す』に投稿された感想・評価

水木

水木の感想・評価

4.0
評論家と主人公がスナックで喋っているシーンがとても印象的。
終始映像が美しい。最後のシーン好き
虹

虹の感想・評価

5.0

"過ぎ去ったことは虚構だと思えばいいんだよ"

"原体験が現在を支えている?←首輪みたいなもの"
"人間は記憶から解放されない限り自由になることは出来ないんだ"

"作り直しの効かない過去なんてどこ…

>>続きを読む
アンビバレンス、過去と現在のどちらを肯定するか、寺山の飛躍と想像を重要視した文芸世界の映像化、役割と見られることと白塗り
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.3
何かひとまず、見ました的な…!
映像の独自性や世界観は唯一無二感すごいです。
内容の感想が中々難しいです…。
ちょっと私には言語化が難しい…。
Tully

Tullyの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

怪作ってこういうもののことを言うんでしょうか。やっていることの意味がちょっとよく分からなくても 「なんか素敵だなー」 って思ってしまう。理解不能でも説得力はある、というか。ほんとにスゴイと思ったんで…

>>続きを読む
JG

JGの感想・評価

3.8

以前から気になってた今作
"時がきた"と判断し、意を決してレンタル💽

しかし、レビューまで一週間を費やしてしまったので®️

寺山修司が故郷(青森の恐山)を詠んだ歌集を元に作られてしまった🎬

監…

>>続きを読む
belair

belairの感想・評価

-

オープニングから痺れる〜
恐ろしい悪夢のようだけどずっと見ていられる
雛壇が川を流れる狂気
この狂気さ好きよ
過去の自分も、見た風景も、書き物の対象とした瞬間に厚化粧した見世物となってしまう
人って…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.6

田舎の窮屈さと母親の束縛から抜け出そうと、隣の人妻と駆け落ちしようとする少年の姿を自身の体験をもとに映画化した男。
過去の自分の厚化粧、どれだけ過去を思い出そうとしても美化されて本当の面が見れず厚塗…

>>続きを読む
「実際に起こらなかったことも記憶のうち」っていうのは妙に納得させられた、確かにその時予感とか考えて実現しなかったことも覚えてはいる。
昔の自分に裏切られるっていうのも面白いと思った。
いつか、どこか、誰か個人の原風景が、多くの人々のものとして映る映画、だと思っている。寺山修司という切り口はいつだって、生々しく、鮮烈だ。

あなたにおすすめの記事