パリのナジャに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パリのナジャ』に投稿された感想・評価

ぴこ

ぴこの感想・評価

3.9

語りは物語を創設する。パリという街に魅力され想像力を掻き立てられ続けたのがエリックロメール。女学生の散策と言葉は分離された後、作者の想像力により繋ぎ合わされる。(たとえば買い食いしながらフランス人は…

>>続きを読む
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

4.0


異国の女子学生のパリおさんぽ。
どのシーンを切り取ってもおしゃれで
多様性のある街で 彼女はパリを発見す
る以上に自分を教わる。

ショートカットに快活な瞳
シンプルなファッションでひとり煙草を

>>続きを読む
ロメール初期短編。
留学生のナジャの視点で語られるパリ。異邦人が訪れる魅惑のパリ。まだまだこれから可能性に満ちているナジャのポートレート。
ぱ

ぱの感想・評価

-
まるで1日の出来事のように繋がる編集がいい。
連続したショットに見えて時間が飛んでる。服も変わってる。
昨日食べたビフテキと言ってるが、その昨日が映ってたのかはわからない。
しおん

しおんの感想・評価

5.0

久しぶりに映画を見る気になったので何を見るか見繕っていたら気になる短編を見つけたので視聴。めっちゃよかった。素敵。主人公(語り手)好き。落ち着いたモノローグが主題と作品のまろやかな雰囲気によく合って…

>>続きを読む
えぬ

えぬの感想・評価

-
ラストの歩道橋のショットがめちゃくちゃに好みだった。学生のうちにフランス行きたい。
chaooon

chaooonの感想・評価

3.5

エリック・ロメール短編🎬

米国に帰化したセルビア出身のナジャ。
留学中の女学生の眼を通して観察するパリの風景✨

こちらもナジャのモノローグのみで描かれるけど、ロケーションや語り口の雰囲気が幾分か…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

3.2
パリ市役所観光課が作った宣伝ビデオかと思った。これ見てたらめちゃくちゃパリで生活したくなる。街ブラ映画の『獅子座』の対極というか。優雅で文化的で余裕があっていいございますな。やっぱり腹立ってきた
ayakos

ayakosの感想・評価

3.8

エリックロメールの初期短編作。
留学生目線のモノローグで当時のパリの日常を紹介している。

通行人を眺めながらカフェテラスに座り、ケーキをかじり、雨宿りしながら煙草を吹かす。そしてさりげなくいるジャ…

>>続きを読む
フランス🇫🇷あこがれる〜
大学に行かず、街で人を観察して、語らう。ナジャのシャツにパンツスタイルが似合う〜!

あなたにおすすめの記事