ハル・ハートリー短編集の作品情報・感想・評価

『ハル・ハートリー短編集』に投稿された感想・評価

ゑ

ゑの感想・評価

3.8

surviving Desire
詩的なのに小難しさがなくてユモーアとロマンスを忘れない。世の女性を虜にするのが分かる。
恋する文学教師と女生徒の話。ふたりの浮かれ具合がアホかわいい。
無音ダンスの…

>>続きを読む
ポイ

ポイの感想・評価

-
欲求 達成 野心 
初期作品なだけあってフレッシュでまっすぐ?だった
mymy

mymyの感想・評価

-

2021.8.24
にどめ!もしかしたらさんかいめ。データ整理してたらついみちゃった。ババアOFババアになったらハルハートリーの世界に行きたい。
ゴダールのはなればなれにどこかでみれないかな。。。D…

>>続きを読む

去年の年末に観に行ってたのか〜。
バラバラにマークしてたものがまとまってるのを発見したので、とりあえずマークしておきます。

映画沼にハマっていったのも、ハルハートリーのおかげだし、アップリンク渋谷…

>>続きを読む
tmurata

tmurataの感想・評価

-
【ハル・ハートリー DAYS OF 16mm FILMS】サバイビング・デザイアー+初期短編特集 プログラムA:「サバイビング・デザイアー」+初期短編集
bellevoile

bellevoileの感想・評価

4.0

ハル・ハートリー初期中短編特集:Aプロを滑り込みで観た。VHSテープぶりに観た『サバイビング・デザイアー』の突然のダンスと唐突なシーン転換の軽やかなテンポに、初めて魅せられた時が蘇った。
お気に入り…

>>続きを読む
かさ

かさの感想・評価

-
ハルハートリーって好きになりたいのに、なれない。要素とか言葉とかは好きなはずなのに。強烈な壁を感じる。
あまみ

あまみの感想・評価

4.5
ハルハートリーは、一緒に見てる人と、あーだこーだ言いながら見たいな。わたしも好きなひと香りはトーストの焼けた匂いで消すことにしよう
tetsu

tetsuの感想・評価

-

1990~91の間にテレビ放送に向けて作られた16mm*フィルム撮影の
『サバイビング・デザイアー』
『セオリー・オブ・アチーヴメント』
『アンビション』
の3作品をまとめて、当時ビデオ化したものら…

>>続きを読む

出町座で短編集Aを鑑賞。

はっきり覚えてはないけれど、かんがえさせられる台詞がたくさんあった。

きっとまた観たら、同じ場所で同じように思考を巡らせてしまうと思う。

思考巡りがはじまると次のシー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事