夜の人々に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「夜の人々」に投稿された感想・評価

構図が完璧だった。クローズアップの使い方がとても上手い。決して幸せになれないふたりだと分かりながら、彼らの幸せを夢見てしまう。
悠真

悠真の感想・評価

4.3

ボニーとクライドの話を元にしている点で「俺たちに明日はない」と共通しているところがややある
「俺たちに明日はない」はアメリカンニューシネマな傑作だったけど、これは最高の恋愛映画

犯罪シーンよりもた…

>>続きを読む
小足

小足の感想・評価

4.2

およそ1時間半のコンパクトな尺の中に濃密な時間が収められている。
登場人物やカメラの運動の快楽、美しいカットがテンポ良く紡がれていく心地よい映画。
犯罪に手を染めなければ生きられない、その呪縛から逃…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.3

冒頭と結末で、ファーリー・グレンジャーもキャシー・オドネルも佇まいや表情がまるっきり変わる。95分でここまでの変化を描けるのが単純に凄いと思った。
エドワード・アンダーソンの原作タイトルは「Thie…

>>続きを読む
愛と破滅の話。よくある話の映画だが、恐ろしいほど崇高なシンプル。映画史に名を残すのはオープニングの時点でひしひし感じる。
すだれ

すだれの感想・評価

4.6
ボウイは繰り返す、ぼくは立ち直れない。しかし眠るキーチーと子どもの元へ彼は歩く。ただ歩くのだ。
夜に生きるもの とりあえず見とくかぁ~の気持ちがただただめちゃくちゃ良くて食らってしまった

再見。男女は振り返ることで背後に警戒しパートナーの存在を確認し合うが、幾度となく反復されるこの運動と呼ぶには余りに閉塞的で脅迫観念に囚われた安堵のための動作はラストで悲劇を誘発する。振り返った先の死…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

4.2

冒頭、頭を起点に逆向きに寝そべる多幸感に満ちた2人。次のショットは走行する車の空撮。アップで映されるキャシー・オドネルが素晴らしく美しい。助手席の窓ガラスはチカモーが内側から割ったはずだが割れていな…

>>続きを読む

☆原題They Live by Nightもかっこいいけど、邦題も良き
☆キャシーオドネル現代的な見た目。
☆結婚式のシーン切なすぎます!兄妹か姉弟の立会人、5ドルの指輪、後半の支配人?単独登場シー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事