ラストタンゴ・イン・パリに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ラストタンゴ・イン・パリ」に投稿された感想・評価

うらびれた中年男マーロン・ブランドと、
現代風な若い娘マリア・シュナイダーの無軌道な性生活を描いた作品。

一部で評判を呼んだらしい本作品だが、
僕には何がいいのか全く分からなかった。

性描写が話…

>>続きを読む
francie

francieの感想・評価

4.0

大昔に1度見て、今回で2回目。
しばらく2回目見るのを躊躇してたのは
レイプだったらしいと知って。

女の子の服装がすごく好きでした
テロテロした薄地のミニのワンピースに
もふもふのコートとブーツ。…

>>続きを読む
Mew

Mewの感想・評価

3.5
当時の問題作というほど、そんなに性描写も過激ではない。
中年親父に若い娘がレイプされ、その後も体を許す様になるのが理解できない。
螺旋階段の写し方、部屋の殺風景さは好き。
WAKAMIYA

WAKAMIYAの感想・評価

3.4
マーロンブロンドが完全にタートルネックで暴力ふるう人で覚えられちゃっている

意味をなさない音声で互いに名乗り合うやつ良かった
紅茶

紅茶の感想・評価

3.4

映画の内容だけに焦点を当てるとお茶の間で見ることなど到底出来そうにないスキャンダラスな作品なのだけれど都度都度引用される絵画や傷や後悔からくる心理描写が鮮明かつ耽美的である一人で考え事をしながら見る…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.6
思ってたより良かった
何より音楽がめちゃくちゃ良い
バターのシーンはガチのレイプだと知ってびひった
hnkJADE

hnkJADEの感想・評価

3.6
かなり昔に観た。

とにかく音楽が好きだ。
主題歌、特にセカンドヴァージョン。
taazan

taazanの感想・評価

3.3
そんな物議を醸す内容かなぁ。

精神不安定な中年男が気持ち悪くてしょうがない。
Aix

Aixの感想・評価

3.7

惑星ソラリスや女王陛下の007などと並んでクリストファーノーランのインセプションの元ネタになった問題作。とあるマンションの一室で不倫をする男女の話。

如何にもノーランが好きそうな作品でした。今作は…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

【第46回アカデミー賞 監督賞、主演男優賞ノミネート】
『ラストエンペラー』ベルナルド・ベルトルッチ監督作品。マーロン・ブランドを主演に迎えた官能ドラマ。アカデミー賞では監督賞と主演男優賞にノミネー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事