12人の怒れる男 評決の行方に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『12人の怒れる男 評決の行方』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

4.0
面白い!最初以外はずっと一室での撮影。
焦った時に出る汗が面白かった。裁判員制度に興味を持った笑

12人の優しさしい日本人がこちらのオマージュと聞いて視聴

めちゃくちゃ面白かった!
限られた空間の中で繰り広げられる密室劇かつ会話劇そして法廷もの。

これはいい映画を見た。
最後陪審員8番が上着…

>>続きを読む
Mario

Marioの感想・評価

4.6

衝撃を受けたほどに面白かった
会議室の中で男たちが話し合う、というシーンだけだが、一言一句聞き漏らすまいととても集中していた。
1人だけだった反対意見が、丁寧に論理を尽くし、解決はせずとも矛盾を一つ…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

モノクロ映画だからこそ、汗のかき方や視線による演出が強く感じられた。その人がどれだけ白熱、動揺、失望しているかがそれらの演出を通して強烈に表現されていた。
デイビスが取り出したナイフがテーブルに剥き…

>>続きを読む
DVD鑑賞(NHK版吹替)。

VHSの吹替版も観てみたい。MGM作品だから2種類の吹替が入ったブルーレイが出て欲しい。

ジャックレモンが老いながらも
いい貫禄がでてるなぁ

陪審員10号が納得しないまま
暴走して黙れって言われて丸め込まれた
のが微妙っちゃ微妙かも!

その他は完璧!

まぁ最後のシーンはシドニーメル…

>>続きを読む
う

うの感想・評価

4.3

ジャック・レモンが『アパートの鍵貸します』のときよりめちゃくちゃお爺ちゃんになってる。
ほぼワンシチュエーションで会話のみなのに面白い。
最初は11対1だったのに段々逆転してくるのが熱い。
最後の1…

>>続きを読む

再見。ポリコレに傾きかけてるリメイクは役割も色々異なり、最後に涙を流すジャック・レモンなど大分優しくなってる印象。

オリジナル版は英語勉強のため毎日観てた時期があるのでほぼ全カット頭に入ってるが、…

>>続きを読む
yukko

yukkoの感想・評価

1.0

終わってから気づいたけど、監督フリードキンなのか😲
いやいやフリードキンだからなんだってハナシ😅
てか本家と全く同じ!セリフも流れもカメラワークさえ!
違うのはキャストのみ。黒人を交えただけ。
こん…

>>続きを読む
店長

店長の感想・評価

4.5

昔、社会学の講義で先生がこの白黒映画を見せてくれた。

―扇風機も効かない暑い夏の日、狭い部屋で11人は有罪を確信し、1人は有罪を疑った。

建築家の主人公は判決に懐疑的になり、弁護士・検事が見つけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事