帝都物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「帝都物語」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

『この大地は死にかかっている』
(本編加藤の台詞)

レトロ好きの知人の勧めで視聴。荒俣宏さん原作らしい。以下に見所ポイントをまとめていくφ(..)

※見所ポイント※

・流石バブル期の映画という…

>>続きを読む
加藤がきたぞ〜!ドタドタ
↑ここすき
めっちゃくちゃ話のテンポが下手くそな映画で内容訳分からんけどクセになるなぁ
ほんで學天則の扱いよ
せら

せらの感想・評価

3.2
将門公そのものよりも、それを復活させようとする加藤のような人物が現れてくることの方が、歴史の抵抗という感じがした。まあ、加藤は戻ってくるらしいけど。


あと、学天則がかわいそう🤖
T4iyoo0

T4iyoo0の感想・評価

3.4
ぶっちゃけキャストの無駄遣い
荒削りでテンポが悪い
まぁ映画好きなら観といていいと思う
だいご

だいごの感想・評価

3.1

荒俣宏の長い自伝『妖怪少年の日々』をこないだ読んだので記念に。
鈴木清順の映画が好きならば美術を担当していた木村威夫のファンでもあるのは当然だろうと、荒俣先生は言っていたが彼を美術監督に据えられたの…

>>続きを読む
最初めっちゃ面白くて、そっから1時間くらい何をやっているか全くわからんかった。加藤と地下鉄の人以外何をしているのかわからない。しかし最後に学天則のとこから盛り返して来て最後の20分くらいは面白かった。

懐かしさに浸り鑑賞。
内容はおぼろげでしたが「陰陽師」とかぶってる部分が結構あった。

特撮はしょぼいし、主役が石田純一というのも今考えるとすごい作品(笑)
西村晃や大滝秀治、勝新太郎など名のある俳…

>>続きを読む

【きっかけ】 小説から

2.5を基準にしてます。
最低5回は観ている場合4.0以上のスコア。

当時母親が買ってくれた角川文庫の小説から入った思い出。

ここからオカルトにハマったなぁ。

帝都、…

>>続きを読む

ポスターでも印象的だが、加藤(島田久作)の顔が凄すぎる。怪人感をこんなに上手く出せる人いるんだ、ハマり役すぎ。
陰陽師、将門の怨念、霊場であり帝都である東京といった要素がモリモリで、オカルト大好き人…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.4

ストップモーションがすごくよかった。描こうとしているテーマや、日本が舞台であることが活きる、風水などを取り入れた設定は見応えがあると思う。しかし陰鬱な映画が好きな自分でも疲れる内容だった。もう少し社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事