サン・スーシの女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サン・スーシの女』に投稿された感想・評価

まるこ

まるこの感想・評価

4.1

ロミー・シュナイダーの最後の作品という情報のみで鑑賞

ナチスものだったのも知らずに鑑賞しました。

ナチスに復讐するお話です。

過ぎさりし日の‥‥でも夫婦だった
ミシェル・ピコリとロミーシュナイ…

>>続きを読む
ft0129

ft0129の感想・評価

3.0

実録復讐劇。
職を賭してでも、人生の残り全てを刑期で無駄にしても殺らなければならない相手が居た。

育ての母親とヤッて、約束にその旦那を釈放させて、待ち伏せて旦那を撃ち殺しちゃう悪党は、その息子に長…

>>続きを読む
torakkichi

torakkichiの感想・評価

4.0

なんとも後味の悪いテロップ…でもこれが現実なんだろうね、ま、この話はフィクションだとしても。

ホロコーストはありとあらゆる形で人々の心に暗い影を落としているということ。

でも過去パートのナチス党…

>>続きを読む
KANA

KANAの感想・評価

3.9


ロミー・シュナイダーが自身の企画として映画化し、奇しくも遺作となった作品。

舞台はベルリン→パリ。
少年時代に大切な人の命を2度ナチスに奪われたユダヤ人のマックスが、戦後年月を経たある日、隠れて…

>>続きを読む
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.5



【これも最後の最後に泣かせるフレンチ】

『仕立て屋の恋』とかもそうだけどそれなりのストーリーが流れて最後にジワッと泣かせるのフレンチに多いよね。

商業的に成功し人権擁護活動の先頭に立っていた…

>>続きを読む
U子

U子の感想・評価

3.4

母のすすめで鑑賞。
ロミー・シュナイダーは魅力的だが、
話が重たい割には、
なんかあっさりと進む。
目の前で父親を殺された少年の親代わりとなった夫婦。その夫婦も殺され、
少年は50年後復讐するという…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.3

人物描写は「痒いところに手が届かない」感。被告として法廷に立つ男の動機を表すにしては、続く少年期の描写では足りない気がしてしまう。夫人に熱を上げたナチス協力者も、もっと下衆に描いてやっていいのにと思…

>>続きを読む
あのラストにあのテロップはないわー。不条理すぎる!

ロミー・シュナイダーの遺作だとか。
綺麗で可愛くて色っぽい。本当にステキな女優さんなのになぁ…
ロミーシュナイダー、2役。素晴らしい。
アランドロンは知ってるけれどロミー存じ上げず今作で認知。他作品も観てみようと思う。

苦しいストーリーなので精神的余裕がある時に鑑賞すべき。良作です。
MIZUHO

MIZUHOの感想・評価

4.3

ムービープラス
ロミー・シュナイダーの遺作なのでずっと観たいと思ってた作品。
とにかく彼女の演技に圧倒される。
プリンセス・シシーの頃はアイドルみたいだったのに💧
最後まさかのテロップ流さないで欲し…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事