老人Zに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「老人Z」に投稿された感想・評価

hrd

hrdの感想・評価

2.8

 最近の人間、長生きしすぎ、50歳くらいでみんな生涯終えた方が良いと思ってるので、そもそも思想と合わないけど、まぁ見た。
 おじいちゃんたちが病院でパソコン使ってごちゃごちゃやっているという設定は好…

>>続きを読む

老人介護問題が深刻となるなか、厚生省が自動介護ロボットを発表。
そのテストとして1人の老人が選ばれるが、老人が乗った機械が暴走していくという話。

高齢社会やAIなど、現代日本のテーマを1991年の…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

2.5

音楽とか介護ロボットがいろんな機会を飲み込むシーンとかAKIRAみあって好きだった
ぶっ飛んでるけどリアルな社会問題描かれてて意外と深かったなあ
ボケ老人ぶる天才ハッカーおじいかっこよすぎるねん
2…

>>続きを読む
キャラデザが江口寿史ということで鑑賞

全然ハマらん、ずっとなにかが起こってるのはわかる、けどおもろない!
OK

OKの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

1991年の映画なのに、超高齢化社会をネタにしたアニメ。

完璧な介護ロボット。

ずっと前から高齢化社会のことは言われてたのに未だ解決していないという。何をしてるんだ。

まさかのジジイたちがコン…

>>続きを読む
中

中の感想・評価

2.5
当時としてはテーマもデザインもよかったんかもしれんけど今観るときついかな。
よつゆ

よつゆの感想・評価

3.0

あんまり…かな…。
江口寿史っぽいな〜って思ったら、やっぱりキャラクターデザインでしたか。
絵はきらいじゃないけど、大友克洋ならキャラクターも大友でみたかった。
あんまり大友のメカと江口寿史の描く女…

>>続きを読む
厚生省をナメるなよー!
映像やメカは魅力的で好きなんだけど、晴子がな〜うざ過ぎてこの映画の魅力が半減。
昔に、老人介護の問題とか斬新だよな〜
とし

としの感想・評価

3.0
既視感が全くない設定ですが、もう30年以上も前のアニメだとは。
デザインやアニメーションも良いですし、とにかく全てが斬新👍
もしかして、ギルティギアのベッドマンってここからヒント得てるとか?
みゃこ

みゃこの感想・評価

3.0
超90年代。この空気感が好きなんだよな…。はるこさんの作画が常に気合い入ってて良かった。

あなたにおすすめの記事