としさんの映画レビュー・感想・評価

とし

とし

ジャイアント・スパイダーズ 巨大クモ群団の襲撃(2021年製作の映画)

2.0

序盤の隊員同士の格闘シーンで、ちょっと期待出来そうな感じだったのに…
低クオリティCGですが、クモはたくさん出てきます。
でも、闘うシーンもそこそこあるのに何かグダグダ感があるし、銃バリバリ撃ってるわ
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.0

面白かった〜
バカバカしいパロディかと思ったら、かなり作り込まれているようで、色々な伏線がきっちり回収されて楽しい。
有名作品のパロディが多いので、元ネタをあまり知らなくても何となく分かるし、至るとこ
>>続きを読む

ビキニ・カー・ウォッシュ(2015年製作の映画)

2.0

一見、ビキニで洗車したり、S〇Xしたり、おっ〇い見せたりするだけですが、見方によっては青春映画であり、起業の話しでもあります。
でもやっぱり退屈で、観るモチベーションが保てなかった〜

操作された都市(2017年製作の映画)

3.0

序盤は重苦しい展開ですが、その後はスピード感のある展開。
あまり集中できていなかったので、細かいところは分かりませんでした。
カーアクションは結構派手。
他の映画でもよくありますが、車内のシーンの合成
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.0

車から身を乗り出してタイヤを撃つところがカッコよかった。
他のアクションもキレがあって楽しめます。
ですが、カーアクションは車の動きが変(韓国映画でよくある動き)でちょっと残念。
無口なイムとドジなカ
>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.0

認知症と言われたジュディスが何を言っても信じないのはイラッとしてしまうけど、実際そうなるよなぁと思ってしまう。
ジュディスが年の功というか、落ち着いて淡々こなしていくのが、カッコいいおばあちゃんって感
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.0

途中までよくあるループものかと思いましたが急展開。
ちょっと難解で、うっすら分かるような気もしますが…多分分かってないと思います。
ジャケットが一番「?」ですが。

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

ゲームのようなカメラワークで、臨場感があっていいですが、画面が揺れてちょっと見づらいのが残念。
クリーチャーの凝った造形も、もっとしっかり見たかったなぁと。
クリーチャーの動きがわりとゆっくりで「ちょ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

これは面白かった。
尺もちょうどいいし、少しずつ分かってくるので飽きることなく観れました。
事前の情報は一切なしで観たほうがいいです。

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.5

エロ&グロ。
発想が面白いし、かなりグロテスク。
尺は1時間強と短いのでサクッと観れそうですが、前置きがかなり長いので体感時間は長め。
ウォータースライダー怖い。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.5

主人公の演技にムラがあり、ところどころ演技丸出し感が。
そのせいかストーリーにもハマれず。
VFXもなぜそこまで称賛されたのか分からなかったです(すみません)。
あれだけ大惨事になっても緊迫感を感じな
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

グランツーリスモは本当に難しいです。
あくまでゲームとして楽しめる挙動のレースゲームと同じ感覚ではクリア出来なかったので。
ゲームの音を使っていたり、ゲームと同じアングルから映してるのがいいし、レース
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

2.0

ストーリーに全く興味を持てず。
観たことあるような、よくあるスパイ映画でした。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

クマ怖いけどかわいい。
まあまあグロテスクだけど、コメディタッチで観やすかったです。
顔を道路で擦りむくとこが地味にかなり痛そうだった。

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

4.0

あぶデカ映画イッキ見のラスト。
数回目の視聴です。
オープニングがカッコイイ。
ラストとエンディング、レパードが出てくるあたりも嬉しい。

まだまだあぶない刑事(2005年製作の映画)

3.5

再視聴。
新しい人が入ってくると雰囲気が乱れる気がしてしまう。
以前は脇を固めていた登場人物も、新人が入ったことで存在が薄くなっているような。
深町課長も前作では「一生港署に」みたいに言ってたけど、結
>>続きを読む

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

4.0

再視聴。
前編は城島だけであれだけ存在感あったのに、こちらはNET本体が出てきたにも関わらずちょっと薄い。
深町課長がやっぱりキレてて面白い。

あぶない刑事リターンズ(1996年製作の映画)

4.0

改めて観ると、ドラマの流れを受け継いでいた前3作と比べると違う雰囲気。
レパードと近藤課長の引退の影響は大きいし、瞳ちゃん一体何があった…
音楽も印象に残るものが少ないような。
でも、やっぱり面白い。
>>続きを読む

もっともあぶない刑事(1989年製作の映画)

4.5

こちらも再視聴。
前作よりコメディ要素が少なくなり、屈強な敵が出てくるあたり、ちょうど1作目と2作目の間のような感じのテイスト。
ラストは3作の中では一番好きかも。

またまたあぶない刑事(1988年製作の映画)

4.5

何度も観ているけどやっぱり楽しめる。
前作と比べてコメディ要素がかなり多くなった感じで、下ネタにもつい笑ってしまいます。
近藤課長の「大馬鹿者!」も聞けて大満足。

あぶない刑事(1987年製作の映画)

4.5

久しぶりに鑑賞。
何度観ても面白いです。
映画版になると、元兵士みたいな大柄で屈強な敵が出てくるのが良いし、ユージのサングラスやシャツが変わったりするのもオシャレでカッコいい。
今の時代のように、常識
>>続きを読む

ブラッド・チェイサー 呪術捜査線/ブラッド・チェイサー 沈黙の儀式(2023年製作の映画)

2.5

モーガン・フリーマンが主演ぽい感じですが、あまり出てなくて残念。
最後の意味もどこかに伏線があったのかもしれませんが、いまいち分からずでした。

ホーンティング(1999年製作の映画)

2.5

リーアム・ニーソンが出てるのでアクションかと思ったら、ホラーでした。
しかも、リリ・テイラーの出番が一番多い。
ホラーといってもあまり怖いとは思わず、屋敷の雰囲気もあってか、ちょっとアドベンチャー感が
>>続きを読む

江南ゾンビ(2022年製作の映画)

2.0

テコンドーでゾンビをブチのめすっていう設定とオチの発想は面白いですが、内容はイマイチ。
あらすじに「街は占拠される」ってありますが、ほぼビル内でゾンビも少ないし、ラストも含め全体的に微妙でした。

ヒットマン(1998年製作の映画)

3.5

アクションが後半になるまで少ないので、若干の物足りなさはあります。
アクション部分も含め、ジェット・リー作品の中では至って普通かなぁと思いましたが、なかなか楽しめました。
日本人の棒読み演技はちょっと
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

2.5

キャストが豪華。
決して悪いことはないんですが、長いし、私には退屈でした。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

色々な登場人物の視点から見れるのが良いです。
周りからの印象が悪くても、本人の視点だとそれなりに納得出来る理由があることが分かる。
展開は、現実だとここまで都合よくはいかなそうだけど、色んな人に観てほ
>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

2.5

前日譚なのでリメイクとかではないですが、50年ほど前の「悪魔のいけにえ」と比べると、こちらのほうが今のホラー映画らしいテイストが好みではあります。ただ、どちらが良いかと言われるとやはり古いほうが良い。>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

2.5

今更ながら初鑑賞。
想像してたのとは違い、直接的なグロテスクさはあまりなく、不気味な雰囲気、会話の内容、カメラワークなどで怖さがありました。
現代のキレイな映像では表現出来ないような不気味さ、最近のホ
>>続きを読む

シーワールドZ(2021年製作の映画)

2.5

凶暴化した水族館の生き物が人を襲うっていうストーリーですが、肝心の生き物をあまり映さず、登場人物の会話や仕草だけでいるように見せているのが面白い。
CGも低クオリティさが逆に良い感じ。
主人公ぽい人が
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.0

序盤の飛行機のシーンがかなり気合い入ってる感じで、緊迫感がすごい。
カッコいいキャラクターも多く、ボイスの心優しいところも良い。
銃を撃ってる重厚感、アクション部分も迫力あって良いし、ストーリーも面白
>>続きを読む

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

2.5

前に観たけど覚えてなかったので再視聴。
アクションメインなのにアクションがあまり印象に残らないし、ジージャーなんてほんのちょい役。
拳で闘える人たちばかりなのに、銃を多様しているのも勿体ない。
豪華キ
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.5

今よりまだ細めのマ・ドンソク。
アクションシーンはほんの少しですが、頼れる兄貴感出てます。
チェ班長の表情が「何か隠してます」感がハンパなくて、周り(とくにオ刑事)が気付かないのがちょっと不自然でした
>>続きを読む

ミッドナイト・キラー(2021年製作の映画)

3.0

犯人と警察の攻防があまりなく、地味に淡々と進んでいく感じ。
ブルース・ウィリスがいなかったらもっと地味だと思うので、いて正解かと。
ただ、ジャケット詐欺しなくても「出演者にブルース・ウィリスがいます」
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

ポジティブになれる映画。
コンプレックスも長所に変えれることや、前向きに行動することの大事さ。
中盤〜後半にかけてのレネーはちょっとめんどくさく感じた。
自信過剰は良くないですね。
見た目は全く変わっ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

微妙なCGに面白くないコメディ。
狙って低クオリティにしたのならもっと振り切ってほしいし、真面目に作ったのならもっと良い出来にしてほしい。
テーマは面白いと思うので、他の人が大真面目に作ったらどうなる
>>続きを読む

>|