気狂いピエロに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

tsn

tsnの感想・評価

3.0

小説のような世界の中で生きる男と現実を生きる女
過去も未来もなく今この時を生きている
背後に海の見える絶壁の松林みたいなところで2人走り回るシーンはまさに白昼夢、というか夢の中でだけ行けるファンタジ…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結局罪を重ねた人間はどうしようもなくなって死ぬってことなのかな。気狂いというか一時の気の迷いみたいな、躁鬱みたいな、そういう人たちの生き様に見えた。
でも比較的皆ニコニコしてんのがこえ〜って感じ。冷…

>>続きを読む
もダン

もダンの感想・評価

4.4
映画という芸術

序盤とインテリア美しすぎる 何度でも見たい
mtn

mtnの感想・評価

-
水色のバスローブのアンナカリーナかわいすぎる
車ごと海に突っ込んだ時の虹きれいだった
記録用

記録用の感想・評価

3.1

自分用備忘録

ゴダールが好きっていうとふむふむ映画通だな。みたいな空気があった時に観た。
観た後はこれは良いものだと言わないといけないと思いいい作品だーと言っていたが実はあんまり良さがわかっていな…

>>続きを読む
NR

NRの感想・評価

2.8

やっと観たけど…「勝手にしやがれ」といい
自分の口には合わなかった。

全編のカラフルさと乗り継いだ車、
そして、何の躊躇いもなく終わる最後は好み。
「ウィークエンド」も期待できないか…。

Sフラ…

>>続きを読む
RenV

RenVの感想・評価

4.5
男と女。
映画とは何なのか、そこを描くゴダールやっぱ大好き。

難しい事や、何かを仄めかすように見えて
結局は男と女という分かりやすさのゴダール

めちゃくちゃ決まってるシーンと、なんじゃこりゃが入り混じった「映画って何だ?」と思わせられる
映画も視聴者も、ひた…

>>続きを読む

ゴダールの代表作のひとつと言われている1965年の作品。でも、私が10代の頃に『勝手にしやがれ』との二本立てで観た時は、あまりよく分からなかったものでした。
だけど、一昨年久しぶりに見てみた時は、紛…

>>続きを読む

ストーリーはもうこれギャグだろって思った。奔放で魅力的な女の子に振り回される様子をこれでもかとカラフルな映像で、🌈
引用の多い映画らしいけどこの映画自体を引用している映画やサブカルチャーが現代には沢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事