果てなき船路に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「果てなき船路」に投稿された感想・評価

FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.0

後半、ロンドンに船が着いてからがスゲー、面白い。

ジョン・ウェインも良いが、元祖刑事コロンボのトーマス・ミッチェルがいい味出してたわ。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.4

【第13回アカデミー賞 作品賞他全6部門ノミネート】
ジョン・フォードが同名戯曲を映画化した作品。主演はジョン・ウェイン。アカデミー賞では作品賞など6部門でノミネートされたが無冠に終わった。

なん…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.5
酒を浴びて騒ぎまくる男たちの馬鹿らしさと切なさ、大波にさらされる船上の男たちの意地と悲哀。「学びしかない…」と映画作家志望の青年がぼやいていました。
yz

yzの感想・評価

3.7

印象的な陰影や人物の運動(アクション)の捉え方、撮影が凄い。
ただでさえクローズドな船内に戦争の問題が加わって起こるドラマも面白いものがある。

戦争状態において個人の自由は制限され労働という形で国…

>>続きを読む

恥ずかしながら初見。
噂に他がわずフィルム・ノワールみたいな影がバッキバキの画面がやばすぎる。撮影監督はグレッグ・トーランド。お話と言えば、前半はずっと船の上で割と退屈なのだが、後半の何としてもウェ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

武器を運ぶことになった船で働く船乗りたちを通して、生きることは果てしなく働くことだと語っていく『蟹工船』のようなフォード流労働者映画。登場人物はみな豪胆で明るく、喧嘩や酒、女が好きな奴らばかりではあ…

>>続きを読む
Leo

Leoの感想・評価

4.0

共にアイルランド系であるユージン・オニールの戯曲にジョン・フォードが映画を造っているため、淡白なプロットの中にも詩魂を感じさせるアイルランド系船乗りの話です。

"Is there no place…

>>続きを読む
最後まで手紙を読むトーマスミッチェル。
「漢感」抑えめだがなんだか不思議な魅力のあるジョンウェインだった。
nofm

nofmの感想・評価

3.9
陰影がはっきりした画が印象的。
これもめちゃおもろかった。ジョン・ウェイン最高。

ジョン・フォード作品をフィルムで初めて観たが、艶が桁違い。
グレッグ・トーランドの撮影が素晴らしい…陰影、コントラスト…フィルムノワールばりの暗さで、霧が出てくると眠たくなってしまうほどに。
キャッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事