HANA-BIに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「HANA-BI」に投稿された感想・評価

daichi

daichiの感想・評価

4.5
死の匂いしかしねえ、世界一静かな銀行強盗、ソナチネ、凶暴につきが好き
きゅー

きゅーの感想・評価

4.5

花と火、生と死。
それぞれが死に向かって生きているが、その炎は美しくて、決して花に劣ることはない。
殺すことは悪とされても仕方がないが、死は悪ではないということ。美しいということ。
結局、死ぬという…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

役者がセリフ棒読みなところも、そもそもセリフがなかなかチープなところも、話の展開にちょこちょこ無理があることも、ぜーんぶ心の底からどうでもいい。
もしかしたら劇伴が久石譲なこともあんまり関係ないかも…

>>続きを読む
ヨシノ

ヨシノの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ドタマかち割られるような芯に響く映像美がある 美しさ、だけでは全く形容できない凄みのような きらきらと輝く海とか湖畔で釣りをするのをバックにヤクザの方に歩ってゆく場面とか 言葉や台詞では表すことが出…

>>続きを読む
ネズミ

ネズミの感想・評価

5.0

今まで観た映画のなかで一番好きかもしれない…!

花火のような、はかなくも美しいとき
それを懸命に生きること

そんなことを映像美と極限まで削ぎ落とされた台詞、そしてユーモアで描いていた。

心が暖…

>>続きを読む
avvi

avviの感想・評価

4.5

バイオレンスと美しさが共存しているという点では『ソナチネ』に通ずる部分があった。『ソナチネ』のあのコントラストが大好物な自分にとっては堪らない作品だった。
うまく打ち上がらなかった打ち上げ花火、静か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

死のない生はない。そのことを積極的に受け入れられたとき、絶対的な愛を獲得する。昔の人が散っていく桜を見て、儚さのなかに美しさを見出したように。この世界で、唯一消えることのない花火を見た。
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

4.9
黒澤明の後継者って言われている北野武
やっぱり面白い
無駄がない

こんな嫌な終わり方するのに曲とか海が相まって清々しい
最後の最後に奥さんが喋るのがすごくいい

こりゃ金獅子賞取るわ

北野武作品で一番
まんさ

まんさの感想・評価

4.1

ケーキ食べるシーン、この短時間に二人の関係性が垣間見えてめちゃくちゃ印象的だった

釣りのシーンで銃声がした時、奥さんが空見上げてるシーンでこの映画のタイトルの意味にようやく気づいて、とても刹那い気…

>>続きを読む

武天才かっこいい以外の感情がでてこない
色気が半端ない、なんか知性と佇まいとギャップ、もう全てからフェロモンがギャンギャンに出てる ほんとすごい
画面に武が映るともうこれだけでいいって本気で思う

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事