ネズミさんの映画レビュー・感想・評価

ネズミ

ネズミ

映画(100)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.2

最初から最後まで犯罪行為しか行われていなくて草。

芸能界の闇深すぎて草生えない。

マネージャーへのハラスメントが度を越してて草。

確かに、モノとして扱われ続けた人間が、他の人間を人間として扱うこ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.3

段々面白くなってきて、クライマックスは声だして笑った。

ファッションに一貫性がある人って一貫とした信念があることが多い気がする。
正反対のスタイル、正反対の性格の二人が心を開いていく過程が素敵だなあ
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

5.0

今まで観た映画のなかで一番好きかもしれない…!

花火のような、はかなくも美しいとき
それを懸命に生きること

そんなことを映像美と極限まで削ぎ落とされた台詞、そしてユーモアで描いていた。

心が暖ま
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

-

カラー版は映画館で観ました。これはAmazon Primeで観ました。

流石に昭和舞台だとモノクロは合うな。

ただ、個人的にはカラーのほうが好き。カラーのほうが映像が綺麗な気がする。

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

3.5

オルソ公開日にも映画館で見たけど、改めてAmazon Primeで視聴しました。
カラーversionはめちゃくちゃ好きだけど、モノクロはそんなに合わないかなと思った。時代設定も現代だし。
ただ、夜の
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.9

人類に核兵器をもたらした天才科学者の人生。

一発の核兵器で都市がなくなる。局地核戦争が起こるだけでも世界の農業機能が麻痺するだけに十分な煙が発生すると言われている(日経サイエンス2010年4月号)。
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.5

そんな期待して観たわけじゃなかった。
日本が舞台の有名な映画ということと、ヴァージン・スーサイドの監督であるソフィア・コッポラが脚本と監督を務めているということで観てみた。
結構好みだった。

まず、
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.8

これを観ている140分は絶対に無駄になりません!!
上映館少なくなってきています!!
映画館に駆け込んで下さい!!
というか何故1ヶ月でこんなにも上映館が減ったんだ??
(涙腺崩壊注意。マスカラはウォ
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好き。

最初の方は、いっそのこと交通事故のときに死んどけばよかったじゃんって思ったけど、最後まで見てまあ良かったのかなと思えた。ちょっと後味が良い。

やりたくない仕事をやらされてる感じも辛かったけ
>>続きを読む

セールスマンの死(1985年製作の映画)

4.4

辛かった…
ごく一部の人しか成功できない、ほとんどの人が使い捨てにされる世界に否応なくはめ込まれると辛い…。その世界で成功することだけが『成功』だとは限らない。
でも、現代社会の私達も、そうであるかの
>>続きを読む

ドラッグストア・カウボーイ(1989年製作の映画)

4.8

ずっと見たかった、やっと見れた!
薬やりたくなる気持ちも理解はできるな~。やっぱり現実逃避だよね。
人それぞれの価値観がある。
深酒もギャンブルも合法なのに、ドラッグは違法で買うルートがないから盗むし
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

2024 3/11 追記
アカデミー賞視覚効果賞受賞おめでとう!!!

2023 12/24 追記
ScreenXでも観た!
ScreenX自体今回が初めてだったけど、視界の端にも映像があるだけで没入
>>続きを読む

シンデレラ(1997年製作の映画)

3.6

ディズニープラスで見つけたので鑑賞!
まあ、シンデレラのお話はもはや誰もが知ってる。
ディズニーアニメがあまりにも有名だから。
だから、新鮮味はなかった。
それでも約90分見続けられるほどのエンターテ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

5.0

追記の追記の追記
エリックの曲Wild Uncharted Waterはスルメ。
Part Of Your World (Reprise)のインスト最高じゃない??
メリッサがアースラにハマりすぎ。
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.9

小6の頃何度も見てた。
今見ると、泣ける。
マイケル、リハだから声を酷使しないように緩めに歌ってると思うし、ダンスもそうだと思うけど、それにしても鳥肌立つパフォーマンス。
ツアー12年ぶりとか、信じら
>>続きを読む

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

3.5

飛んでるシーンって、アニメでも実写でもワクワクする。
ピーター・パン大好きでDVD買ってもらって何度も見ていた子供時代が懐かしくなった。
ウェンディ、ジョン、マイケルの3兄弟は言わずもがな、ピーターと
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

有給休暇最高ーーー!!!!!

RRR(2022年製作の映画)

5.0

エンターテイメントとして最高だし、インド人の誇りも感じる映画

ブロンド(2022年製作の映画)

3.7

演出に引き込まれた。マリリン・モンローの伝記に興味を持った。どこまでがノンフィクションなのか知りたい。

追記:史実に基づいていないことが多いらしい。マリリン・モンローの伝記映画というよりは、一人のマ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.4

めっっちゃ面白かった。シン・ゴジラと同様、過去作を見返して何度も見直したい映画だった。
私はほとんどウルトラマン初見(概念くらいは知っている)だったけれど楽しめた。初代だけでも観てから観ると更に楽しめ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.3

人間はこの地球に来て星に帰る。まだ地球に来たばかりで新しいことも多い子供(ジェシー)と、この世には慣れっこの中年男性(ジョニー)。ジェシーは不安定な親の健康に振り回されたり、自身の恵まれすぎた独特の感>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.9

女の子だからって周りに流されて生きていく必要は無いんだ。水流は激しいけれど、やりたいことやって生きていくんだ。微妙な王子様に迎えに来てもらったって、良いことなんてなんにもない。妥協したくないところで妥>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.3

これはSFホラーの金字塔だとすぐ分かった。
SFホラーなんてこれ以外観たことないのにも関わらず。
違う生命体への畏怖を感じずにはいられないほど精巧なアニマトロニクス。この時代でもこんなに技術があったん
>>続きを読む

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

4.5

貴重な映像がてんこ盛り。リハではあんなにふざけながらダラダラ演奏してるのに、ルーフトップに立った瞬間キリッとした演奏になってて鳥肌立った。ビートルズと友達になれた気分になるほど濃厚なドキュメンタリー。>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.1

こういう、壊れていく系好き。でも実話だと思うとエンターテイメントとして楽しんでいいのか複雑な気分になる。

アウトサイダー(1983年製作の映画)

3.8

青春映画。狭い街で毎日現実と向き合っていたら死にたくなるよね。街を出て友達と過ごす時間が人生を美しくしてくれたんだな。

ファイブ・イージー・ピーセス(1970年製作の映画)

-

マジでこいつどこでも逃げ出すんだな。
何も大切にしない男の末路。

キャリー(1976年製作の映画)

5.0

母子共に可哀そう。歪んだ宗教観で自分の子供を悪魔だと思ったり、娘が悪魔にならないようにキリスト教原理主義的な思想を押し付けたり、、
初潮は女性にとって人生の大きなターニングポイントだが、それがきっかけ
>>続きを読む

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

4.5

闘魚は、狭い水槽の中では争うが広い川の中では争わない。
田舎町の狭い世界で、ただ意味もなく喧嘩をして遊び回っては、虚しさを埋める子供がいた。
でもラスティ・ジェームズは、大人にならないとね。
モーター
>>続きを読む

>|