フィツカラルドに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『フィツカラルド』に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

-
YouTubeにて西語の自動生成英訳で視聴。
お陰でかなり困難な映像体験に、、、

ワンシーンしんどいとこあった
機会があればちゃんと観てみてもいいかも?
なすび

なすびの感想・評価

5.0

アギーレ見たらこっちもひさしぶりに見たくなった

アギーレの方が好きだけどフィッツカラルドもやっぱりやばい、後半の画がめちゃくちゃいい。

YouTubeでたまに流れてくる密林の部落に住んでる人が一…

>>続きを読む
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.0

アマゾン上流の未開の街イキトスにオペラハウスを建てたい!その凄まじいほどの情熱を持つ男フィツカラルドを顔面迫力大のクラウス・キンスキーが演じる
調べたらイキトスは現在も陸路はなく飛行機が船でしか入れ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

4.4

【第35回カンヌ映画祭 監督賞】
『アギーレ』に続きヘルツォーク作品は2作目。ヘルツォークといえば密林、密林といえばヘルツォーク。一貫したテーマがある作品だ。

クラウス・キンスキー演じるフィツカラ…

>>続きを読む

初ヴェルナー・ヘルツォーク。

とてつもなさすぎる。映画を作っているつもりが、伝説を作っちまってるわ。

戦争映画以外でここまでの迫力をもった映画は観たことないかもしれない。

妙に静かな胸騒ぎや、…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

4.0
雄大でどっしりとしたパワー溢れつつ、詩情もあり。CGない時代だからこそのスケール感。ロマンチックな「地獄の黙示録」

CCはこのころまさしく女盛りでとてもキレイ。
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.8

オペラ好きでカルーソーの大ファンだという主人公フィツカラルド(K. キンスキー)。ゴムブームに沸くペルーの奥地イキトスにオペラハウスを建てるという夢に取りつかれています。
資金作りのために、交通手段…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

3.9

面白い。虚栄心の象徴みたいな彼の鏡写しみたいな船だ。外綺麗で中そのまま。船が山登る!なんかこういう戦話、世界史で聞いた気がする。最期のオチもこれしかないという感じ。フィッツカラルドってフィッツジェラ…

>>続きを読む

ジャカルタのkineforumで観た。陸地を船を曳いて横断するシーンは圧巻というより唖然とした。凄いことをやってるのはわかるけど実写でガチで撮るとあれあれこれ凄いのか?っていう...船を曳くシーンが…

>>続きを読む

地獄の黙示録のごとく密林を船で突き進み、恐るべき子供たちのような純真無垢な子供の残虐性に触れ、メフメト2世よろしく船でヤマゴェのシーンは圧巻!コイツら何やってんだろう?というやけに壮大なシーンをずっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事