コブラ・ヴェルデの作品情報・感想・評価

コブラ・ヴェルデ1988年製作の映画)

COBRA VERDE

製作国:

上映時間:113分

ジャンル:

3.7

『コブラ・ヴェルデ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ヘルツォーク✕キンスキーを見ていると、どうやってこいつを痛めつけてやろうか…という監督の思惑が感じられて「キンスキー、我が最愛の敵」も見てみたくなった。この人は動物を際どく使っていて中でも驚いたのが…

>>続きを読む
fox08

fox08の感想・評価

3.0

靴、馬、人間を信じないクラウス・キンスキー。それから軍を訓練するところなんかもう熱量がすごいです。「アボメイの王宮へ!」てとことか神殿守ってるパイソン蹴っ飛ばした所は申し訳ないですが腹抱えて笑いまし…

>>続きを読む
21世紀K

21世紀Kの感想・評価

4.0

ヘルツォーク作品の一側面として過酷な環境に登場人物が不条理に投げ入れられるサバイバル性がある。

その環境下で際立つのは支配する側と支配される側の二項対立。最初から圧倒的優位に立つ支配する側、本作の…

>>続きを読む
希望

希望の感想・評価

-
キンスキーが原住民にレクチャーするシーン、この映画で一番活劇してて好き
湿疹

湿疹の感想・評価

-

一日60キロ歩くのに靴や馬を信用していないから裸足で歩くキンスキー。流刑の地で反乱の指導者になり、王の首をとりに行く道中に目にしたコブラに対し、「俺がコブラだ」と一切譲らない。本人が肩を切って逃げて…

>>続きを読む
クラウス・キンスキーの感情が昂ってる時の表情が笑える
熱量だけで成り立っている映画です

「マイセン幻影」と同じ原作者とのことで鑑賞。ちなみに「マイセン幻影」は、今作の監督でもあるヘルツォーク監督作品、キンスキー主演の「フィツカラルド」を製作したジュルジュ・シュルイツァーの作品だったとの…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.5
エンドゲーム並みの熱量やんおもたら、闘わないんかい。
粗はあるけどそれを吹き飛ばす強さが確実にある
こじま

こじまの感想・評価

3.7
ヴェルナーヘルツォーク×クラウスキンスキー最後のコラボ
壮大な自然を楽しめるのは相変わらず
そこにキンスキーの圧が加わって良い
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

4.5

‪「コブラ・ヴェルデ 緑の蛇」‬
‪昔にフライシャーのマンディンゴと言う南部の奴隷映画を観て衝撃を受けたがヘルツォークの本作にも衝撃を受けた。初鑑したが素晴らしいの一言…山賊から総監に成り上がった男…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事