海の上のピアニストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『海の上のピアニスト』に投稿された感想・評価

はぐ

はぐの感想・評価

5.0

午前十時の映画祭13

1900を意思を尊重したラストに終映後も涙が止まらなかった
そうするしかなかった
だから涙が出るんだった

彼にとって船はすべてだった

濃い、映画というより、もはや人生を見…

>>続きを読む
みさと

みさとの感想・評価

5.0
中学の吹奏楽部で演奏した曲。
演奏するなら映画を見ようと思って見てみたら、今でも大好きな映画になった。
何回見たか分からない。
YosukeIdo

YosukeIdoの感想・評価

4.0

ようやく観れた名作シリーズ。

観たいけど観られてなかった名作系は、なるべく「午前十時の映画祭」やリバイバル企画で映画館で観たいと常日頃思っており。

今回も劇場で観られて感無量。

こんなチャーミ…

>>続きを読む
Antaress

Antaressの感想・評価

4.5

トルナトーレ×モリコーネの黄金コンビによる切なくも美しい物語。

この二人の手掛ける映画は人生の愛しさ、儚さ、大切さを思い出させてくれる。

海の上で生まれ、海の上で人生を終えた1900。彼にとって…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

ラブロマンスばっかりの私があまりに見たすぎて早起き頑張りました。早起きしてよかった。ジャズピアノの戦闘シーンは何時間でも聞いていられるほどよかった。最後まで船から降りなかった1900、その気持ちを尊…

>>続きを読む
mon

monの感想・評価

-

人は生を拒めない

だがその先は選択できる

有限の中で無限の可能性を夢に見る



人生って残酷で儚くて。でも誰かの心に残るものであればそれが幸せなのかもしれない。
ストーリーもキャストも音楽も演…

>>続きを読む
1900の演奏がとにかく素敵すぎた。。
特に最初の船に揺られながらピアノを弾くシーンが最高でした。

午前10時の映画祭13、今回も大変お世話になりました

モリコーネの音楽に彩られるお伽噺のようなピアニストの一生、スクリーンで見られる幸せ

ノスタルジー色の深い『ニューシネマパラダイス』とは違った…

>>続きを読む
午前十時の映画祭にて映画館で観賞
モリコーネの音楽を大音量で観賞出来たことに感動
ティムロスの名演にも拍手👏
アニメ映画なんて上映せずに、名作映画のリバイバル上映を永遠にしてほちい
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.8
世界は無限大
曲がとてもいい
そこが幸せならそこに留まるのもまたいい
幸せを探して旅に出るのもいい

あなたにおすすめの記事