の・ようなものに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「の・ようなもの」に投稿された感想・評価

森田芳光監督のデビュー作。なんだか意外な作風だった。

とにかく軽妙な雰囲気でとりとめのない会話がぽんぽんっと連続していく。ところどころ破茶滅茶な演出もはさまり、とっても不思議な作品なんだけど雰囲気…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
天才森田芳光の処女作へのリスペクト。
落語世界の青春劇。
えあ

えあの感想・評価

3.0
森田芳光監督のデビュー作というバイアスがなかったら、もっと楽しめたと思う。
嫌いじゃないんだけどね。

秋吉久美子はまだ20代だったんだ・・・
地形

地形の感想・評価

2.5
登場人物の態度が現実に真摯だった。小説のよう。実際もそうなるだろうことが手に取るように伝わってきた。
タカヲ

タカヲの感想・評価

2.5

F-06

(2023.09.12/U-NEXT)

鳥といい魚といい、どう見てもおもちゃなのは何か意図があるのかな。不要な情報が常に画面中に溢れている印象。立ちながら(だよね?)サラダを食べてるの…

>>続きを読む
Kenny

Kennyの感想・評価

2.6
1980年代のノスタルジーと秋吉久美子の魅力だけで観てられる。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0
2016-01-16記。
落語家なのに落語がないので、スコア0.5マイナス。
まともなストーリーがない映画は嫌いなのでスコア0.5マイナス。
登場人物がみな若いのでプラス0.5。
asapani

asapaniの感想・評価

3.0
尾藤イサオ - 彼女はムービング・オン
- シー・ユー・アゲイン 雰囲気
tunatuna69

tunatuna69の感想・評価

2.8
森田芳光初監督作
前衛的作品だったので面白さがわからない。
天気予想のくだりと秋吉久美子の美貌だけ良いかと。
kratter

kratterの感想・評価

3.0

視聴記録。各所で評判の高い本作です。

70〜80年代の邦画の演技ってこんな感じなんですね。今の感覚からすると棒読みの印象ですが演出意図でしょうか。

一番、印象に残っているのラジオ広告を放送した八…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事