の・ようなもの のようなものの作品情報・感想・評価・動画配信

『の・ようなもの のようなもの』に投稿された感想・評価


のよう
この映画の『人生迷ったら楽しい方へ』
というキャッチフレーズに惹かれて
レンタルをしてしまった😆✨

森田芳光監督の『のようなもの』の続編で
『のようなもの』は見たことはなかったけれど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

出世とかお金とかそんなの関係ない、自分が信じた道、正しいと思うことを突き詰めてやる人間になりたい。

2042_055

続編の・ようなもの


本家『の・ようなもの』鑑賞後、立て続けに鑑賞したので、冒頭のシーンで笑ってしまった。愛があって良い。

前作から35年後、失踪した前作の主人公・志ん魚を探…

>>続きを読む

松山ケンイチやっぱええわ。好きだわ〜
あと、北川景子もほんと何やらせてもハマってるし好き
舞台今住んでるとこらへんやし

ユーモアたっぷりの下町の会話、ボケにくすくす笑ってもうた。

久しぶり落語見…

>>続きを読む
masaki

masakiの感想・評価

3.0
全体的に現代風にアップデートされながらも、志ん魚の変わらなさが良い。

 2016年杉山泰一監督。森田芳光監督のデビュー作の続編をスタッフだった杉山監督が制作。伊藤克信、尾藤イサオ、でんでんの3人組が揃って出演がうれしい。秋吉久美子の代わりにヒロインは北川景子だが、映画…

>>続きを読む
まったりしたスピード。志ん田が終始良い。
社会での評判とか共通認識になっている尺度がある中で、そんな事は気にせず真っ直ぐに生きてくことってキラキラしていて眩しい。素敵な事だなーと思ったのでした。
回り道

回り道の感想・評価

3.6
志ん田の真っ直ぐさがいい。のようなものを見た後だと色々とクスッとしたりあの事かと思えたりしてより楽しめました。
公開当時にの・ようなものと併せて見たけど、
改めて二作品とも視聴
当時も心に残る素敵な話と思ってたけど、やっぱり何度見ても良い

ゆったりとしたテンポ感でクスッと、いや、ニヤッと?笑わせてくれる。
この空気感……好きだ…好きだぞ。
好きなシーンを沢山見つけられた。
すごく平和な感じ、心地がいーいなぁ。

本当に、「の・ようなも…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事