パリ20区、僕たちのクラスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「パリ20区、僕たちのクラス」に投稿された感想・評価

Yuta

Yutaの感想・評価

2.7

先生も生徒もみんな大変だな、ましてや移民が多い国だし。という程度でそんなに面白くも出来がよくもないしラストも微妙なのだが、パルムドール受賞作品と言われると「何でこれが?」と仰天してしまう。サルコジ政…

>>続きを読む
mns

mnsの感想・評価

3.0

退学する子や陰でひっそり落ちこぼれている子がいながらも、曖昧に、ぬるっと学期が締めくくられるところが現実味があった。多様な生徒たちを集団として相手にしながら、個々人に向き合うことはめちゃくちゃ大変な…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

2.7

パッケージの「一人の教師と24人の生徒の個々の交流を描いた感動ドラマ」というのはまるで嘘のようなキャッチコピー。
金八先生とか、シドニーポワチエ主演「いつも心に太陽を」などの熱血教師物語とは全く違う…

>>続きを読む
ちゃら

ちゃらの感想・評価

2.9

華やかなパリしか見たことなかったけど対照的でおもしろかった
水曜日休みなのほんと羨ましい

生徒が思ったこと疑問に感じたことをすぐ口に出すの流石革命を起こした国だなと
真面目そうな生徒が意外と何も学…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0
生意気なガキども、、という気持ちしか湧かなかったんだけど、先生が煽られまくって感情剥き出しに子供のことを売女に例えたのは悪手すぎ
takebouki

takeboukiの感想・評価

2.3

子供と言えど敏感、大人を見透かしてくる。付け入る隙を見せたら舐められる。自分が相手をしていたらキレて頭がおかしくなりそうな動物的生徒達なのだが、彼らとて立派に1個の人間、人間性を見出せるか。教師が生…

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

3.0

水曜日の午前4時、まだ明けさせない!!

パリの中学校を舞台に、1人の教師と24人の生徒の交流を描いた感動ドラマ
パリ20区の中学校で教鞭を執る国語教師・フランソワは、出身国も母国語も異なる24人の…

>>続きを読む

リアルですごい😮

人種の問題とか、先生と生徒の教育の溝とか…
子供たちの憎たらしさレベルは
万国共通だけど、
憎たらしいワケは
国によって違うところからきているのかしら、
とか思ったり。

先生っ…

>>続きを読む
cebu

cebuの感想・評価

3.0
カタストロフィーなし
ドラマに仕上げない意志を感じた
それがいいところなのだろう
画面上では子供も大人もどちらも肯定されている
日本の学校の根幹にあるのは同調だし、海外の学校がこんな環境だとしたら、そりゃ日本人よりアグレッシブになるわって思った。

あなたにおすすめの記事