ケイン号の叛乱に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ケイン号の叛乱』に投稿された感想・評価

ちゅう

ちゅうの感想・評価

3.5
片目片耳で見た。こういう上司いる…と既視感もって見た。しかも洋上、軍隊、戦争。考えさせられる。
odyss

odyssの感想・評価

3.7

【アメリカ映画の多様性とバランス感覚】

わりに知られた映画ですが、BSでようやく鑑賞。
第二次世界大戦終了から9年後の映画。最初小説として書かれ、次に演劇になり、それから映画、という順序だったよう…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中から
いちごの件で異常性を引き出して無罪
有能弁護士
それでも怒る 戦争で心病んだ?
無能上司 病気に気づけばよかった?難しい
嫌なキャラの背景も考えさせられる脚本
キーファはクズ

このレビューはネタバレを含みます

戦艦が舞台だからどんな激戦が?
艦内で争いが?
と思っていたら暴力ではなくメンタルヘルス系でびっくり。
軍人であることの重圧をかなり皮肉めいた感じでユニークに描いてた。
ただの無能な指揮官かと思って…

>>続きを読む

「クリムゾン・タイド」と被る部分あるから観るのを遅らせたけど、法廷シーンもあるこちらの方が個人的好みだった。ボギーのパラノイア気味の艦長がお似合いだった(ラストの捲し立てのシーンは見事)。ここら辺は…

>>続きを読む

あの「カサブランカ」のハンフリー・ボガートです。
ハンフリー・ボガートがイカレタ艦長をやるんですが、正直こんな役やるのかと驚きました。
日本ではあまり作られない軍の裁判モノです。
まあ結果はそれなり…

>>続きを読む

すごく面白かった。キャプテンも病的だけど、みんなが引いていく姿を感じとってさらに病的になってゆく。
極限の環境でタフに戦ってきた故のこと。
それが見えずに敬意がなくなっていく。

最後のパーティでの…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.1

第二次世界大戦下、駆逐艦ケイン号に配属されたインテリ青年将校。
厳格な新任艦長の方針に当初は傾倒するが、偏執病の疑いが見られ不信感を抱くように。
艦長を解任した大尉の軍法会議の判決は如何に。
容易に…

>>続きを読む
ucchi

ucchiの感想・評価

4.0

勤務中の人間関係の問題が拗れていく中、ついに起きる上官と部下の衝突が、海軍の伝統や上下関係という不利な環境の中でどんな結末を迎えるのかが、とても上手く描かれている名作。
個人的には弁護士役の俳優さん…

>>続きを読む

ボギー神経質やわ~
3つの球を手の平で回してカチカチ〰️カチカチ〰️
悪い上司の見本みたいですけど、弁護士が言ってた事も一理あるようで、命懸けの現場ですからね。この先も何かあっては困ります。勇気ある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事