ケイン号の叛乱のネタバレレビュー・内容・結末

『ケイン号の叛乱』に投稿されたネタバレ・内容・結末

艦長になりたてのクイーグは規律には厳しいが、自らのミスは認めない。
そんな艦長野指揮下、船は台風に遭い危険にさらされる。
的確な指示を出せない艦長に今までの指示も含め、艦長失格と判断し、無理やり指揮…

>>続きを読む

規則重視の小心者で、嫌われもののグィーグ艦長の日頃の行動を偏執狂か精神異常者と決めつけ、台風遭遇に精神混乱をきたしたため自ら強引に艦長代理となり沈没寸前のケイン号を操船し救ったキーファー副艦長のとっ…

>>続きを読む

嵐の海上で艦隊からはぐれてしまった軍艦ケイン。艦長は、沈没の恐怖から精神錯乱に陥った。副長は艦長を解任し自ら嵐を乗りきる。だが、彼らを待っていたのは艦長解任の是非をめぐる激しい軍事裁判ドラマ。
世界…

>>続きを読む
途中から
いちごの件で異常性を引き出して無罪
有能弁護士
それでも怒る 戦争で心病んだ?
無能上司 病気に気づけばよかった?難しい
嫌なキャラの背景も考えさせられる脚本
キーファはクズ

戦艦が舞台だからどんな激戦が?
艦内で争いが?
と思っていたら暴力ではなくメンタルヘルス系でびっくり。
軍人であることの重圧をかなり皮肉めいた感じでユニークに描いてた。
ただの無能な指揮官かと思って…

>>続きを読む

第27回アカデミー作品賞にノミネートされていた作品。この回は「波止場」が受賞していた。

面白くて一気に見てしまった。
明暗を決める、乗組員他全員の生死を決めるというのは艦長の判断力による。
その艦…

>>続きを読む

戦争ドラマだと思って観てたら法廷ドラマだったという衝撃!

この時代に多い、
「清く正しくできた人、えらい!できなかった人、反省ね!」
っていう、
勧善懲悪だけどハッピーエンドと並行して後悔や反省…

>>続きを読む

「誰が間違っていて、一番悪く、卑怯者か」という物語は面白い。安易に着地させないところも品がいい。しかし恐ろしく作劇がたるい。特撮を使っての海洋シーンもホークスやフォードに比べるとぬるい。キャストの魅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事