正義の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「正義の行方」に投稿された感想・評価

途中で出てくる嘘発見器を、警察OBの皆さんに使えばいいのに。
風太郎

風太郎の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作品の構成から、見ているうちに、これは冤罪なのでは…と考えてしまう。
でも、劇中でも言われているが、この事件の真実は誰も分からない。
そのとおりだと思う。
劇中でのことが全て正確であったならば、これ…

>>続きを読む
ドキュメンタリーとしてかなり上手い作りになっていて飽きずに観れた。しかしながらあまりにも被告人側に感情が寄りすぎていてちょっと辟易。やっぱりこれ冤罪でもなんでもないんじゃねーの?とは思うよ。

この裁判は、何か間違ってるんじゃないか。

この作品を観ている誰もが感じる違和感。
1992年に起きた『飯塚事件』を追うドキュメンタリー。

福岡県飯塚市、当時小学一年生の女児2人が登校中に行方不明…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

丁度時間があって見たのだけど、見て良かった。
犯人が有罪か無罪かを検証するドキュメンタリーではない。
司法の正義が正常に機能したのかどうか、冤罪という悲劇は本当になかったのかどうかという問いだ。
当…

>>続きを読む
s2

s2の感想・評価

4.0

2時間半!?なが!ながびよーん。って思ってたけど面白かった〜
死刑執行までのスピードに違和感はあるものの、個人的には冤罪ではないんじゃないかな〜って思ってるけど、映画のほうは若干シロ寄りに見せたいの…

>>続きを読む
kanekone

kanekoneの感想・評価

4.0
様々な立場で事件に関わった人たちが出ているが、警察関係者の頑なさが印象的。一度こうと決めたら覆すのは難しいのか。事件の真相はわからないが、やはり死刑判決と異例の早さの執行には疑問を感じた。
dancingufo

dancingufoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あっという間の3時間弱、

「もう死刑執行されたワケだし再審請求には今さら応じるワケねーだろ」と言わんばかりの最高裁による僅か6枚の棄却ペーパーが重かった。

2017年から2年、83回調査報道した…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

4.0
158分の長編ドキュメンタリー、のめり込んで観て長さは感じなかった。悲惨な事件に関り証言し捜査した人、報道した人、モヤモヤするしやるせない。それぞれの立場からの生の言葉と表情から人柄が滲み出る。
s

sの感想・評価

4.0

この作品自体が中立(どちらかと言うと免罪寄りの主張だと思うんだけど)、というか有罪無罪どちらとも取れるような証言で出来ていることが中立なドキュメンタリー作品だと思った 虎に翼と並行してこれを見れて良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事