エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』に投稿された感想・評価

柴芋

柴芋の感想・評価

3.3

ユダヤ教とキリスト教の話だと理解するのにしばらくかかってしまった。ザビエルの髪型どちらか分からない。現代の目で見ちゃうと、宗教はどちらでもいいし、事の発端は教皇が全部悪いんじゃないか。あんな威張り散…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お、オチがない…

キリスト教も、この時代まで遡るとやっている事は巷で騒がれる新興宗教と大差ない。

神様なんていないのかもなって思うと悲しくなる。
bunroku

bunrokuの感想・評価

3.5

排他的な一神教が世俗的な権威を身にまとってしまったときの怖さ。ユダヤ教もキリスト教も(さらにはイスラム教だって)根っこは似たようなもんだと思うんだけど、歴史のなかで反復増大した近親憎悪が後戻りを困難…

>>続きを読む
mochitaro

mochitaroの感想・評価

3.2
宗教が日常にない日本人(自分)が見ても事の重さがいまいちピンとこない。イタリア本国の人が見たらどう思うのか気になる。
作品としては眠くならない程度には見れた。
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

4.2

物理的にも精神的にも、動かないはずのものが動いてしまったらどうなるか、母親との面会後に引き返そうとしたエドガルド少年のすっ転びが見事
めちゃくちゃテンションが上がる訳ではないが、ずっと程よく面白い、…

>>続きを読む
anne

anneの感想・評価

3.8

みんなが幸せになるために信じてるんだろう宗教が、人を不幸にさせている事実。選択をさせない洗脳の恐ろしさ。頭が良い故、順応してしまう理不尽さ。
1番の犠牲者のエドガルド。
結局はどう思っていたんだろう…

>>続きを読む
ユメル

ユメルの感想・評価

4.0

この世界で宗教というものが未だに存在し続けているということは、世のため人のために何らかの役に立っているからだと思うけど、洗礼を受けた子供を教会が勝手に連れ去ってしまうということがまかり通る社会はいか…

>>続きを読む

前作が微妙だったのであまり期待していなかったけど、フツーに面白かった。暖色の照明が美しい映画に外れなし(は言い過ぎかもしれない)。

序盤、エドガルドの父親と母親とが会話しているシーンで、後ろにお手…

>>続きを読む

悪くはないけど、面白いのかつまらないかといったらその中間という感じで。
終わり方も実話ベースだから仕方がないのかも知れないけれど、ハッピーエンドともバッドエンドとも言えない感じで。

なんか中途半端…

>>続きを読む

母強し。けれどエドガルドを連れ戻すことは出来なかった。死の床に伏すお母さんに洗礼を施そうとするなんてショック過ぎる。誘拐されたエドガルドより外の世界にいる家族の方がどんなに地獄だったことだろう。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事