ソフィーさんの映画レビュー・感想・評価

ソフィー

ソフィー

映画(488)
ドラマ(0)
アニメ(0)

BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち(2024年製作の映画)

5.0

前回最強チームと言われていて一勝も出来なかったジャパン。今回フィンランド戦で逆転勝ちした時は泣いた😭
普段バスケを観てないけどこれを観てAkatsuki Japanのファンになった。もう全員最高にカッ
>>続きを読む

トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

またパンフレット売り切れ😭語り手が多すぎて誰が誰だかわからなくなった。ウィキペディアを見てみて、関係者がもっともっと多い事を知りそれだけ影響力のある人だったんだと改めて思う。

それにしても、最後はシ
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

からかうっていうのは好きよりもっと好きってこと

からかい上手の高木さんが町田くんにからかわれていた堤防でのシーンが好き。町田くんはカラオケ行こ!の岡聡実?急に大きくなったような。存在感があって良かっ
>>続きを読む

クイーン:ロック・モントリオール1981(1981年製作の映画)

4.5

2回目鑑賞。IMAXすごい。コンサートに行ったみたいだった。ロジャーテイラーのドラムが最高。最後倒れた時やり切った感が溢れていた。

映画ボヘミアン・ラプソディでクイーンの人気が再燃したわけだけど、振
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

4.0

好きじゃない絵なのに色々考えさせられる不思議なアニメ。ふわふわした映像が実際の登場人物というより概念を感じさせるからか、似たようなことあったよねと自分の記憶と結びつけてしまう。自分が親として子供と接し>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

3.9

おいしい給食シリーズを初めて見た。市原隼人の大げさなリアクションが嫌みではない。初めて市原隼人を見たのは「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」だがこんなに大口開けて漫画みたいに笑う人いるんだと驚きかつそ>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.0

あぶない刑事シリーズは初めて見たが面白かった!柴田恭兵は私が中学の頃友達が東京キッドブラザーズにハマっていたので知っていたが今も充分かっこいい。館ひろしのショータイム(バイクシーン)も痺れた。横浜連続>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.0

あまのじゃくな私が見たら何か参考になるかなと思って見たが、鬼の設定とかがよくわからなかった。柊が鬼になるならツムギも昔は人間だったのかな?

柊が体育館の掃除手伝うよって言って本当は当番だった二人が用
>>続きを読む

PS-1 黄金の河(2022年製作の映画)

3.6

皆さんのコメントを読んでPS1は最終日に、PS2は初日に観に行こうと考えていたのに待ち切れず観てしまった。映画を観る前にパンフレットを買ったのは初めて。人物相関図をある程度頭に入れてから観たのでなんと>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

50両横領の嫌疑で切腹って、その前に彦根藩で冤罪をかけられた時は切腹しようとは思わなかったのかな?あと敵討ちと50両返済(娘奪還)は別問題だよなぁって考えてしまった。

杓子定規な柳田格之進が2人の首
>>続きを読む

ストリートダンサー(2020年製作の映画)

4.5

インド映画のダンスシーンが好きだったら絶対気に入るはず。ダンスがキレッキレすぎて見ごたえあり。2時間半があっという間だった。個人的にはサヘージの彼女のダンスが凄いと思った。あとレストランオーナーがまさ>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.0

期待しすぎたのか、曲を知らなすぎたのか、あまり刺さらなかった。

「Love the life you live, Live the life you love.」by Bob Marley
私はこれ
>>続きを読む

藍色夏恋(2002年製作の映画)

4.0

チェン・ボーリンとグイ・ルンメイが若い!そしてなんと初々しいこと。台湾映画はいつも中高生の頃一対一で異性と話す時ドキドキしたあの感じを思い出させてくれる。

グイ・ルンメイ扮するモンは本当に女の子が好
>>続きを読む

ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春(2024年製作の映画)

3.8

「これが最後のチャンスなんですよ!」と岩城滉一がプールで真剣な表情でいう予告を何度見たことか。まさか水泳の記録に挑戦する映画ではないよねと恐る恐る観たが、岩城滉一扮する健ちゃんは真面目な性格なので友達>>続きを読む

リバウンド(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

弱小チームが強くなる話かと思ったらまさかの選手集めからとは!人数は少ないけどみんなうまくてアリウープもダンクもカッコいい。ほんとはバスケット選手じゃないんだよね??

失敗しても諦めなければ成功のチャ
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto | Opus(2023年製作の映画)

4.0

贅沢な2時間だった。坂本龍一の呼吸が聞こえる位の静けさだった。ポップコーンを抱えた人が何人かいたが食べずにいてくれたことに感謝する。

Merry Christmas Mr. Lawrence は何度
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後は本当にびっくりした。頭の中はWhy??でいっぱい。

八つ当たりにしては軌道を逸している。高橋も自然に歩み寄ろうと努力していたではないか。結果だけ見ると巧が高橋を殺し、手負の鹿が花を殺した(実際
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.5

冒頭のトイレのシーンは笑った。久しぶりのラブコメ。登場人物が全員(二組の両親含めて)美男美女、おまけに舞台がニューサウスウェールズの海辺の豪邸、負の要素がない。何も考えず楽しめる作品。

ジョン・レノン 失われた週末(2022年製作の映画)

3.0

ビリー・ワイルダーの「失われた週末」のようにお酒を飲んでただけじゃないよと、メイ・パンが自分のアルバムを見せながら18ヶ月の間のジョンとの愛を話すような映画。ジュリアンも出てきてあの時は最高に楽しかっ>>続きを読む

COUNT ME IN 魂のリズム(2021年製作の映画)

3.8

ドラマーはロジャー・テイラーくらいしか知らなかったがたくさんのドラマーを知ることができた。それぞれのドラマーになるきっかけが純粋に一目惚れみたいでみんな目をキラキラさせて憧れのドラマーの話をしてくれて>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.5

リトルミスサンシャインが好きな人なら多分好きだと思う。トニー・コレットとスティーヴ・カレルが出ているコメディということで観てみたがウォーターパーク以外は結構シリアスなドラマ。

お母さんのパムと彼氏ト
>>続きを読む

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

3.5

マイスイートハニー、HoneySweet どっちでもいいけど終始甘々な映画だった。45才の独身男性が10代の少年のように胸がドキドキする感じを表現していてかわいい。面白いシーンも沢山あって口角が上がり>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一番肝心なところ「あともう一つ」の後イエがなんて言ったのかが全く聞き取れなかった!あの地図のお陰で日本軍を壊滅できたとか言ったのかな?

あとイエとフーがなぜあんなに戦ったのがわからなかった。

同じ
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.8

めちゃめちゃ旅に出たくなる映画。景色も音楽も人情味も良き。人はなぜ旅をするのか、日本人バックパッカーアミが一人で台湾を旅したように大人になった台湾人ジミーも一人で日本を旅する、アミを想い出しながら。>>続きを読む

秘密 THE SECRET(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

17歳の娘の体に死んだ妻の魂が宿る原作東野圭吾の映画

広末涼子の日本版もフランス版もそれぞれお国柄が現れて良かった。身体は娘だけれど妻なのだと頭では納得してもセックスできないし他の男性とも付き合って
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

4.0

下手な漫才見るよりも面白かったし、泣いて笑えて人生の勉強にもなる一本だった。観た直後は5点だったんだけど、日にちが経ったら「人生食べて寝れば何とかなる」とはならないんじゃないかと思ったりしてちょっと減>>続きを読む

パリ・ブレスト 〜夢をかなえたスイーツ〜(2023年製作の映画)

3.5

移民系のヤジッドが世界一流のパティシエになる感動作だがそれ以上にフランスの抱える社会問題に焦点を当てており決して甘い香りのするだけの映画ではなかった。

以前日本に住んでいるフランス人から、「日本人は
>>続きを読む

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

3.0

母強し。けれどエドガルドを連れ戻すことは出来なかった。死の床に伏すお母さんに洗礼を施そうとするなんてショック過ぎる。誘拐されたエドガルドより外の世界にいる家族の方がどんなに地獄だったことだろう。

>>続きを読む

フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-(2023年製作の映画)

3.5

フェルメールの絵は真珠の耳飾りの少女と牛乳を注ぐ女しか知らなかったがデルフトの眺望を見て映画「真珠の耳飾りの少女」でフェルメールがグリートに聞いた「雲は何色?」っていう意味がわかった。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

この映画を初めて観た時はインド人パワンのヒーローぶりが鼻についたが今思えばなんと自分の心が荒んでいたことか猛省。今回改めて観てみて好きなインド映画の一本になった。

まずパキスタン人少女シャヒーダーの
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.0

尾行も空き巣も自分がしてるわけじゃないのにずっとドキドキしてた。後味は良くないけど何度かえ⁈って驚かされる展開はさすがで無駄のないスッキリまとまった70分だった。

バッグはその場で調達っていうのは普
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.8

アンドリュー・ヘイ監督の「異人たち」を観てからこっちのオリジナル版を鑑賞した。原作は同じだけど全く別物として観た方が楽しめる。場所も人物設定も異なるので相違点を探すことに注意を払ってしまうと物語がつま>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.0

小さい頃の恐怖という感情を忘れていた。大人になるとそういう感情を忘れようと別のことに夢中になったりとにかく前に進もうとがむしゃらになったりするけど心のしこりは無くなったりしない。時間が解決するというの>>続きを読む

台北ストーリー(1985年製作の映画)

3.8

原題「青梅竹馬」とは幼馴染みのこと。アジン(蔡琴)とアリョン(侯孝賢)は結婚という言葉は出てくるものの二人の間にはかなりの溝がある。

アジンはキャリアウーマンで古い体制を抜け出しアメリカに移住したが
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

3.6

香港電影金像奨で最優秀主演女優賞を受賞したヴィッキー・チャオの「最愛の子」を観てみた。

残念ながら最後までヴィッキー・チャオ扮する誘拐犯の妻に感情移入出来なかった。誘拐した側がどんなに子供を愛してい
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.0

フェルメール(コリン・ファース)はお金がなくて婿入りだしグリート(スカーレット・ヨハンソン)も住み込みの家政婦、お互い惹かれあっているのだけれど結ばれることはない。グリートを見つめるフェルメールの射る>>続きを読む