エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命に投稿された感想・評価 - 27ページ目

『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』に投稿された感想・評価

#エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
自由主義台頭、国家統一に揺れる19世紀イタリアで、弱体化するが故に、権威にしがみつく教皇と、我が身を厭わず息子奪還に身を焦がす母という2人の「神」に引…

>>続きを読む
すみ

すみの感想・評価

5.0

これは、面白い。勉強不足もあるけれどカトリック教、ユダヤ教、キリスト教の洗礼、思いもかけない洗礼が1人の人生をこんなに変えてしまうなんて。
しかし、キャストの子役と成人期の俳優、よく探してきたなと思…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.7

1858年、教皇領ボローニャに住むユダヤ人家族から6歳の男児が両親に無断での受洗を理由に兵士達に連れ去られる。その後ローマ教皇の元でキリスト教徒として養育される実話を描いた歴史映画。背景としてイタリ…

>>続きを読む
せ

せの感想・評価

-
ベロッキオって本気、堅い、若々しい。だからただ観てるだけで面白い。
土星

土星の感想・評価

4.0

おもしれー。
二時間ちょっとあっという間。
ユダヤ教とかここら辺の歴史勉強しないと。パレスチナ問題もあるし。
母親役のBarbara Ronchi素晴らしい。そしてLeonardo Maltese …

>>続きを読む
2024.4.27@YEBISU GARDEN CINEMA
Sona

Sonaの感想・評価

3.7
ユダヤ教を信仰している家族の子供が赤ん坊の頃、あるお手伝いさん?によってキリスト教の洗練を受けたことが政府に伝わったことにより、その子がキリスト教を信仰しているローマ法王に拉致されるお話。

面白いけど作劇中心の作風になっとりゃせんか?室内180°全写しカメラが独特で面白いとは思ったし、母親との死別の場面での洗礼トライの狂気にはゾクゾクするものがあったけども。親の死を冒涜する感じは例のデ…

>>続きを読む

素直に?観ると「カトリック悪!家族引き裂かれて可哀想!!」
なのかもしれないけど
「生まれつき宗教を親にすり込まれることは、選択の自由からはほど遠いしそれこそ洗脳だろ」という考えがずっと頭から離れず…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

民族と宗教の物語と言ってしまえば聞こえはいいのですが、要するに腐った人間に人生を狂わされた少年、家族のお話。

「ある少年の数奇な運命」と副題にありますが、全く数奇ではありませんでした。最後の最後は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事