Sonaさんの映画レビュー・感想・評価

Sona

Sona

映画(238)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.7

うーん、たぶん哲学的なメッセージがあると思う
自分の中でなんとなく、わかってるんだけど、全然言語化できない

正欲(2023年製作の映画)

3.7

変わった性癖は持ってないけど、この世の中は生きづらいと感じている自分からしたら、かなり共感できる作品だった

本作品を観て、恐らく、まだまだ世の中に知られていない性癖が沢山あるんじゃないかな?と思った
>>続きを読む

トゥループ・ゼロ~夜空に恋したガールスカウト~(2019年製作の映画)

3.6

「ザリガニの鳴くところ」の脚本家の作品。
ザリガニが非常に良い作品だったので鑑賞。
自然を取り入れるところがなんとも神秘的で美しい。
子供がメインの作品だったので少し物足りなかったかな

成れの果て(2021年製作の映画)

3.6

胸糞わるい系
その後が非常に気になる
妹を襲った男と付き合ってるお姉ちゃん。
ヤバいやつだなぁって思ってたけど、最後やっぱりすんごくやばかった。
それはとてつもなく、とてもとても。


余談
この作品
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.8

ゲイであることを打ち明けられずにいる主人公が、SNSで身近にゲイがいることを知り、その相手に連絡を取り始めます。
その後も連絡が続いていたが、ある日、そのメールを同級生に見られてしまい、脅迫されてしま
>>続きを読む

ミュージック ~僕だけに聴こえる音~(2024年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白い!!
けど、おしい〜〜
もう少し、演奏シーンが多くて、終わり方が良ければなぁ
ただ、これは観ていてずっと楽しかったし、ジョークも面白かった!
たまたま、オススメに出てきて、なんとなく観て
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.7

富や名誉を追い求めても、
みな、最後は死ぬ
虚しいね。

バービー(2023年製作の映画)

3.9

映画「バービー」は、バービーとケンの理想化された世界と現実世界との間に存在するギャップに焦点を当てている。

この映画は、理想が現実と一致しないことを明らかにし、観客に現実を受け入れることの重要性を訴
>>続きを読む

ジム・ウッドリングのイルミネーション(2019年製作の映画)

3.7

「世界に一つだけ」というのは、まさにこの人が描くような作品のことを指すのだろう。
この作品を模写して下さいと言われて描ける人は世界中探しても見つからないのでは?

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

3.7

ユダヤ教を信仰している家族の子供が赤ん坊の頃、あるお手伝いさん?によってキリスト教の洗練を受けたことが政府に伝わったことにより、その子がキリスト教を信仰しているローマ法王に拉致されるお話。

メメント(2000年製作の映画)

3.7

相変わらず、混乱させるノーラン作品
結末を映してから過去に遡っていく技法?を取り入れている
とりあえず、視聴者を騙しにくるから、全て疑って観た方がいい
本当にこの人の名前は〇〇?
犯人はこの人?みたい
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.8

時系列バラバラで頭が混乱する
観ている内に点と点が繋がっていく
その瞬間がなんとも言えない爽快感?
しかし、最後の方ついていけなくなった、だけどめちゃくちゃ面白い
さすがノーラン。デビュー作でこれはス
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

長かったなぁ
体感としては3時間以上
めちゃくちゃ過ぎて、面白いシーンもあったけど、退屈な時間が長かった
ただ、こういう作品はこの先作れないと思うから貴重だと思う

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

原爆が成功した時、アメリカ人が大喜びしてるシーンはやっぱり日本人として嫌な気持ちなった
日本人が降伏すること、原爆が開発されることは、お前らに関係あるの?そんな喜ぶこと?と思いながら観てた
原爆を投下
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.7

究極の心理戦!
主人公の演技力すごい
けど、最後2人に撃たれて生きてるのは実際には、ほぼあり得ないと思うから、そこは少し冷めた。最後だけ残念だったなぁ

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

まったく面白くなかった。
どうしてこんなに評価が高いのだろう?
8000年後の世界が、こうなるとは想像し難い。しょぼく感じてしまう。
そもそも、自分がこの戦争系の類いの作品が好きじゃないということが分
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.6

「どうせ、いつか死ぬのに」、「本来の人間の生き方はなんだろ?」と考えながら観ると、実に現代の人間が愚かなことばかりしているかに気づくことができる。

それにしても、うるさい作品だった。

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

やっぱり、この監督の作品はイカれてるわ
雰囲気、ストーリー良し
サイコパス

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

幼少期の頃は問題児だった3人が、数十年後に多くの人を救う
3人だけではなく、異なる国、職業の人が助け合う
この世は助け合いでできている

ウェンデルとワイルド(2022年製作の映画)

3.6

自分のせいで両親が死んでしまった
そう思い、自分を攻め続けて生きてきた主人公
それが原因で、悪い事を繰り返す
自分を赦し、悪の連鎖を断絶することが大事

う〜ん、クリエイティブだったけど、内容はあまり
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.8

この映画は、評価が低かったため最初は期待していなかったが、実際に鑑賞してみると予想外の良さに驚かされた。
事前の情報なしに視聴を始めたため、内容が予想外だったことが印象的だった。

この映画の主題は、
>>続きを読む

左様なら(2018年製作の映画)

3.7

大好きなペットが亡くなったので、この作品を観た

人は異なる視点で世界を、人をみている

1人の考えや評価が全てではない

ある人は、怖いと感じ、ある人は、そうでもないと感じる

ある人は、あの人が好
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

作中の家族愛、ジョーク、戦闘シーンが良かったので高評価
人は自分の都合よく感情や記憶を選ぶんだよなぁと改めて思った
中年アダムが父の悲しみを忘れるために、記憶を塗り替え、憎しみという感情を父に対して持
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

ミーガンのような、アシスタントロボ的な存在がやってくることは、そう遠くはないんじゃないかなって観ながら思った

最後の展開は少し予想外w

色々ツッコミどころあった

ミーガンの選曲が自分の好みとマッ
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.7

波瀾万丈、やっとの思い出つかんだ大成功は一瞬にして呆気なく終わった

>|