#突然失礼致しますに関連する映画 4138作品 - 113ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

ブレッソン『罪の天使たち』にはじまり、絵画も包括せんとする亜流芸術史。タイトル直前に『決別』の名高い船の移動撮影があり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビュー作の水門にて以上に風景の中の人物が映える作品になっていて、これまた良かった記憶あり。

おすすめの感想・評価

詩人フランコ・フォルティーニのテキスト朗読については内容が驚くほど頭に入ってこないのだが、やはりここでも異様に長い1カ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア版DVDにて。日本語字幕版は未見。ロッセリーニは、ヴィットリオ・ムッソリーニによって海軍映画会社から引き抜かれ…

>>続きを読む

イタリア製戦意高揚映画は初めて見たけれど、戦争への共闘というこの手の作品に必要なメッセージを呼び掛けないのはお国柄なの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『薄暮』併映で観賞。 すごい。アニメーションとしても絵としても満ち満ちていて、ヤマカン、やっぱアニメ好きじゃんという気…

>>続きを読む

YouTubeでサクッと見られる系短編映画。サクッと、と書きましたがこちら、3.11関連の作品のため、どこまでもドスン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

折を見て触れようかと思ったらちょっと記憶薄れてきてしまったので忘れないうちに。 でもギリシャの労働風景が適切な距離感…

>>続きを読む

Memories(原題)

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

収録作品 『Respite』 『Correspondences』 『うさぎ狩り/The Rabbit Hunters』

おすすめの感想・評価

ニジェールのサバンナに暮らす主人公達からの視点で独立前夜のガーナを捉えた映画。であると同時に、行って帰ってくるって構成…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ドイツ、母音のレッスンと恋のレッスン] 30点 ニコレッテ・クレビッツ長編四作目。60歳になるアナは全盛期の過ぎた…

>>続きを読む

テッサロニキ映画祭にて。 「ワイルド わたしの中の獣」のニコレッテ・クレビッツ監督作、10代の不良少年と中年(という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面接はよく自分らしく自然体であることを求めるが、自然体であることなど有り得ない。 履歴書に書かれた書き言葉を面接という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン=リュック・ゴダーが一人で制作した短編作品なのである。

おすすめの感想・評価

ベルリン国際映画祭にて。 オーストリアの詩人インゲボルク・バッハマンの愛と旅の物語。 「ハンナ・アーレント」マルガレ…

>>続きを読む

ベルリン国際映画祭オンライン試写で拝見。フォン・トロッタ御大の新作は今年没後50年になるインゲボルク・バッハマンの人生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[明けない夜、変えられない出来事] 90点 大傑作。2021年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。本作品はフリーガウフ…

>>続きを読む

セールスのご厚意によりオンライン試写で観了。7つの短編による共通の運命を描く、ベルリン国際映画祭2021銀熊賞作品。強…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2006年に公開されたゴダールの短編で、「カラビニエ」のシーンが使われていると知り見てみた。 二編で構成されていて、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬼才ケネス・アンガーが20年以上ぶりに制作した作品。 カウンターカルチャーに影響を与えたオカルティストでサタニストの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とても「心地よい」13分間…♡ 時間の流れが…ゆっくり…という印象…♡ 人々の暮らし…「日常」… …遊びに夢中の子…

>>続きを読む

なんか忘れていたと思ったらこの前来日したペーター・ネストラーの作品について触れるのをうっかり忘れていた。 でもこの監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【UNCUT GEMS】 『鉄西区』、『死霊魂』と長尺ドキュメンタリーで有名な王兵が放つ14時間映画。ゴビ砂漠の油田労…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Bach《Goldberg-Variationen G-Dur BWV988》,《Suiten für Violonc…

>>続きを読む

【壁に痺れるチェロ すぐに忘れてしまうだろう】 『グレン・グールドをめぐる32章』に通じる音楽を多面的に捉えた実験映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こうして当たり前に生きてることって、 たぶん、戦争などでいろんなひとからの犠牲の上で成り立ってる。ひとりのひとに密着し…

>>続きを読む

これDVDで見ましたね。「ゆきゆきて神軍」の起点になるような今村昌平の人間観察ドキュメントでしたね。こういうのを撮る今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Le public regarde la vie d'un autre(観客は他者の人生を覗き込む)】 初ジャン=ク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

う〜ん…(笑) 本当に短い映像が3つ… 感想だけ…(しか書けない…笑) 1つ目…映像の雰囲気、好き♡ 2つ目…煙…

>>続きを読む

クリス・マルケル監督『3つのビデオ俳句』(1994) 陰影のメモ。 橋、流れる川に交差する車、時折鳥の姿ー 橋の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

川崎市市民ミュージアムが所蔵していた作品だが、2019年の台風で被災して水浸しになってしまったところを修復してデジタル…

>>続きを読む

広島を舞台に、20年の間に変遷した都市のトラヴェリング及び闘争の写真と、人々の間に存在する原爆や原爆症の苦しみの残存を…

>>続きを読む

映像の発見=松本俊夫の時代 第Ⅳ部 実験映画篇

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

109分
4.3

あらすじ

2017年4月12日、映像作家・松本俊夫がこの世を去りました(享年85歳)。映像作家として、また映画理論家として革新的な映画表現に大きな影響を与えていた松本俊夫。記録映画、実験映画、劇映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おすすめの感想・評価

盲人がボコられた後に物語を要求され、彼がタイトルを口にした瞬間本編に入る。変な導入。ファーストシーンから鳴り響いている…

>>続きを読む

『乾いた人生』の続きな感じでお母さんは同じマリア・リベイロ、『乾いた人生』で農場主役だったジョフレ・ソアレスがマフィア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前に座った監督の頭で画面がみえず。

おすすめの感想・評価

クリス・マルケル監督『エクリプス Éclipse 』(1999) 月が本影に入る時、 見上げる人々の心のフェスティバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最小限の物語的要素で作られた寓話みたいなドキュメンタリー。数年かけて撮られた映像を一つの物語に構成したものらしい。個人…

>>続きを読む