mylifeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mylife

mylife

映画(1081)
ドラマ(1)
アニメ(0)

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.2

オリジナルの「最後まで行く」を初鑑賞してみた。本作があるのを知らずに先にリメイクから観てしまったパターン。時を経てオリジナルも楽しんでみたい今日この頃。

監督はキム・ソンフン。メインの二人にはイ・ソ
>>続きを読む

明日の記憶(2005年製作の映画)

4.2

「明日の記憶」を再鑑賞してみた。監督は堤幸彦。2005年の映画なのね。もう随分と久し振りの2回目やけど、ある程度には内容は覚えている。

だけど、キャストで覚えていたのは主演の渡辺謙と樋口可南子だけな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

ヨルゴス・ランティモス監督の作品に興味を持ち「哀れなるものたち」を初鑑賞してみた。詳しい内容は何も知らないけど、パッケージのイメージだけで挑んでみたい。

ほう、デフォーおるやん。何か、いかつい存在感
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.1

フォロワーさんにオススメしてもらった「聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア」を初鑑賞してみた。監督は気になる存在の一人になりつつある…ヨルゴス・ランティモス。

先日、観た「ロブスタ
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

4.2

「バッファロー'66」を観た後に似ている作品として紹介していた「ディナー・イン・アメリカ」を初鑑賞してみた。何となく、シャレ乙なジャケット。

何時もの如く内容については特に何も知らない。「バッファロ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.7

一風変わった映画を求めて「ロブスター」を初鑑賞してみた。監督はヨルゴス・ランティモス。「哀れなるものたち」と言う作品が、ちょっぴり気になる今日この頃。

主演はコリン・ファレル。前に観た「フォーン・ブ
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.8

山内ケンジ監督の「友だちのパパが好き」を初鑑賞してみた。特に内容は何も知らないけども「ミツコ感覚」と「At the terrace テラスにて」を観ているのでイメージはしやすいかも。

本作含め観てき
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.4

懐かしさが余裕で上回ると思われる「バッファロー'66」を再鑑賞してみた。1998年のアメリカ映画。当時に一度しか観ていないもので内容は余り覚えてはいない。

ヴィンセント・ギャロが監督と脚本を手掛けて
>>続きを読む

カクタス・ジャック(2004年製作の映画)

4.2

「カクタス・ジャック」を初鑑賞してみた。予備知識はパッケージぐらいのイメージしかないけれども探りながら楽しんでみたいと思うメキシコ映画。

メキシコ映画で、こう言うノリは初めてかな。クライムの匂いが立
>>続きを読む

ほとりの朔子(2013年製作の映画)

3.5

深田晃司監督の過去作を観ようと思い「ほとりの朔子」を初鑑賞してみた。特に内容は知らないが映像の古さが、やや気にはなるかな。

古舘寛治が出ている。比較的、最近観る邦画にやたらと出ている気がする。深田監
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.2

何かと気になった「宇宙人ポール」を初鑑賞してみた。気になる理由はサイモン・ペッグとニック・フロストの二人。

「ショーン・オブ・ザ・デッド」と「ホット・ファズ 」で存分に、その魅力を味わった二人。そん
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.7

「ファニーゲーム U.S.A.」を初鑑賞してみた。オリジナルは先日観たばかりなので予備知識は満載だ。監督はミヒャエル・ハネケ。オリジナルとリメイク共に同じ監督ってのは割りと珍しいのかも。

同じ監督な
>>続きを読む

隠された記憶(2005年製作の映画)

4.2

フォロワーさんにオススメしてもらった「隠された記憶」を初鑑賞してみた。監督はミヒャエル・ハネケ。本作について内容は何も知らない。何時もの如く情報を仕入れぬまま触れてみよう。

ぶっちゃけ、まだ監督作品
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

「ゴジラ-1.0」を劇場で観たトキにモンスターバースシリーズの「新たなる帝国」の予告編を見てしまった。鑑賞前やったので、そん時は特に何も感じなかったが「ゴジラ-1.0」を観た後では否が応にも気になるタ>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

「シン・ゴジラ」を再鑑賞してみた。まずは久し振りとは言え豪華過ぎるキャストに今観ても軽く驚かされる。

ぶっちゃけ1回目は、さほど楽しめなかった記憶が残っている。ゴジラに対して特別な感情を持ち合わせて
>>続きを読む

ちょんまげぷりん(2010年製作の映画)

4.2

懐かしさが、あまりに余って「ちょんまげぷりん」を再鑑賞してみた。当時も楽しめたハズやけど今見るとどうなのかな。

そうは言いながらにも、きっと楽しめる自信はあるんやけども。そんな監督は中村義洋。主演は
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.2

そういや、割りと前に観たコトがある「ウォーム・ボディーズ」を再鑑賞してみた。一風変わったラブストーリーが見たくなったのかも知れない。

と言ってもゾンビと人間やけど…一風変わったどころの話では無いのだ
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

4.2

前作が割りと楽しめてしまったので「テリファー 終わらない惨劇」を初鑑賞してみた。ゲオで旧作55円やったので、まずまずお得感はあるのかな。

監督は変わらずダミアン・レオーネ。まぁ、悪趣味極まりないね。
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

3.8

パッケージに興味を抱き「イビルアイ」を初鑑賞してみた。監督はアイザック・エスバン。メキシコのホラーと言うのにも惹かれたのかも知れない。

内容については特に何も知らない。どうやら、お婆ちゃんの存在が怪
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

前作がまずまず、楽しめたので続編となる「MEGザ・モンスターズ2」を初鑑賞してみた。監督は前作とは違うヒトみたい。そう言うパターンは割りと良くある。

主演は変わらずジェイソン・ステイサム。まぁ、ステ
>>続きを読む

海上48hours ―悪夢のバカンス―(2022年製作の映画)

3.2

たまに観たくなると言う程のモノではないが…何となくのサメ映画。いやもう、めっちゃ適当なチョイスやけど「海上48hours 悪夢のバカンス」を初鑑賞してみた。

監督はジェームズ・ナン。パッと見…ジェー
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.2

遂に…この時がやって来た。待ち焦がれていたコワすぎシリーズの最新作。ってなワケで「戦慄怪奇ワールド コワすぎ!」を初鑑賞してみた。

監督は当然ながら白石晃士。恒例のカメラマン役で登場している。工藤D
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

以前から、めっちゃ気になっていた「FALL/フォール」を初鑑賞してみた。監督は知らないけど題材が面白そうだと思いファーストインプレッションを信じてみたい。

さてと、高所恐怖症な私。遊園地の観覧車に乗
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

ほんまは劇場で観たかった「キングダム 運命の炎」を初鑑賞してみた。GEO で準新作が120円キャンペーンなので準新作だけを幾つかチョイスしてみたのだ。

監督は佐藤信介。原作のキングダムは既に何回か読
>>続きを読む

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

4.0

「ミツコ感覚」を見終えると別の山内ケンジ監督の作品を観てみたい衝動に駆られ「At the terrace テラスにて」を初鑑賞してみた。

もしかしたら、一度観ているかも知れないような気がしてならない
>>続きを読む

ミツコ感覚(2011年製作の映画)

4.1

ふとした気まぐれで気になってしまった「ミツコ感覚」を初鑑賞してみた。監督は全く知らないが山内ケンジと言うヒト。有名なCMクリエイターらしい。

内容については何も知らないし監督の個性も分からへんので、
>>続きを読む

DANCING MARY ダンシング・マリー(2020年製作の映画)

3.5

気になる監督の一人であるSABU監督の「ダンシング・マリー」を初鑑賞してみた。SABU監督の作品は何を見てたっけな。思い出すのも一興かも。

まずは「弾丸ランナー」「ポストマン・ブルース」「アンラッキ
>>続きを読む

I’M FLASH!(2012年製作の映画)

3.4

そんなに評判が良くはないと分かってはいたけれども割りと気になる監督の一人である豊田利晃監督の「I’M FLASH!」を初鑑賞してみた。

ほんのり気になってしまったが特に内容は知らない。どうやら、新興
>>続きを読む

よだかの片想い(2022年製作の映画)

4.1

何となく興味を持った「よだかの片想い」を初鑑賞してみた。特に内容については何も知らない。たまには恋愛映画を見てみたい衝動に駆られたのかも知れない。

ただ、ここで言う恋愛映画は甘くてコメディ要素がある
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.3

ほのかに気になってしまっていた「ファニーゲーム」を初鑑賞してみた。タイトルは聞いたコトがあるぐらいで、そう言えば今までに観て来なかった作品。

この手のジャンルは好きやけど何故かスルーしていた。何でか
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.4

もう一度観たかった「ゴーストワールド」を再鑑賞してみた。相当前に一度だけ観ただけなので詳しくコトは余り覚えてはいない。

微かに覚えていたのはソーラ・バーチとスカーレット・ヨハンソンが共演していたコト
>>続きを読む

TAKESHIS’(2005年製作の映画)

3.2

「TAKESHIS'」を再鑑賞してみた。監督は当然ながら北野武。2005年の映画なのね。もう何となくにしか覚えてはいないが再び触れてみよう。

観ていて思い出したんやけど、そういや難解極まりない映画や
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

4.0

「テキサス・チェーンソー」を再鑑賞してみた。あの有名な「悪魔のいけにえ」のリメイクである。そして「テキサス・チェーンソー ビギニング」の後日談となるのかな。

もうあんまし覚えてはいなかったけど相変わ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

「グランツーリスモ」を初鑑賞してみた。監督はニール・ブロンカンプ。個人的にも好みな「第9地区」の監督みたい。これは、割りと期待が持てるかも。

それと、アマプラ配信がありがたい。まだ新しいし作品やし『
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.8

「湯道」を初鑑賞してみた。監督は鈴木雅之。グラサン歌手の方じゃないよん。さてと、今までにどんな監督作品を観ていたのかな。振り返ってみるのも悪くない。

まずは「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.3

「市子」を初鑑賞してみた。監督は戸田彬弘と言うヒト。誰だか知らなかったのだが監督作品では唯一「名前」を観ていた。ふぅん、でも何となくの軽いインスピレーションは感じたかも。

主要キャストには杉咲花と若
>>続きを読む