松江哲明が出演・監督する映画 32作品

松江哲明が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。あんにょんキムチや、ばかのハコ船、2002年の夏休み〜ドキュメント沙羅双樹などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

劇場版シネマ狂想曲 名古屋映画館革命

上映日:

2017年11月04日

製作国:

上映時間:

65分
4.1

あらすじ

名古屋のミニシアター「シネマスコーレ」で副支配人を務める坪井篤史氏に密着したドキュメンタリー。 映画を愛するゆえに、シネコンではなく映画のことだけに集中できるミニシアターで働く坪井氏。彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この人はさー マジでヤバいっす 病気やね…ホント もう不治のね でも なんでだろ 自分も感染したい いや 中等症くら…

>>続きを読む

名古屋で営業する小劇場シネマスコーレ副支配人の坪井篤史氏に密着したTVドキュメンタリー。名古屋駅から徒歩五分。看板には…

>>続きを読む

映画 山田孝之3D

上映日:

2017年06月16日

製作国:

上映時間:

77分
3.2

おすすめの感想・評価

完全版が出た長尾謙一郎の『クリームソーダシティ』を読み、その後インターネットにあった長尾謙一郎と山田孝之の対談記事を読…

>>続きを読む

【 山田孝之、自分自身を語る 】    映画は山田孝之が椅子に座ってインタビューに答える。そこにクロマキー合成された…

>>続きを読む

俺たち文化系プロレスDDT

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

74分
3.8

あらすじ

2015年秋。後楽園ホールにて、DDTプロレスリングの文化系プロレスラー・大家健、 HARASHIMA 対 プロレス界100年に1人の逸材と呼ばれる棚橋弘至、小松洋平の試合が行われた。彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロレスは小坊、中坊の必須科目ですから、って感じだったと思う、オジサンが子どもの頃は。どちらかと言えば、キモい系…じゃ…

>>続きを読む

※過去ブログから 今回観た作品は「俺たち文化系プロレスDDT」。 この作品はプロレスを題材にしたドキュメント映画。 …

>>続きを読む

その昔ここらへんは東京と呼ばれていたらしい

製作国:

上映時間:

17分
3.9

おすすめの感想・評価

松江哲明監督のデビュー作『あんにょんキムチ』以来の完全プライベート・セルフドキュメンタリー。 現在、東京都現代美術館…

>>続きを読む

現代美術館に滑り込んで鑑賞してきました!! 松江監督が映す東京、どんなドキュメンタリーだろうと楽しみにしていたところ…

>>続きを読む

SAWADA

上映日:

2013年01月26日

製作国:

上映時間:

50分
3.4

おすすめの感想・評価

【2013/9/3:オーディトリウム】フィクションを撮っても(良くも悪くも)やっぱりドキュメンタルな作品になっちゃう松…

>>続きを読む

フラッシュバックメモリーズ

上映日:

2013年01月19日

製作国:

上映時間:

72分
3.6

おすすめの感想・評価

アーティストGOMAを扱った作品だったなんて…驚いて鑑賞。 初めてGOMAのライブを観た時、吹いてる楽器がなんなのかも…

>>続きを読む

ほぼほぼホームビデオ……でも全編に渡ってGOMAさんとバンドが演奏する音楽が素晴らし過ぎて! 事故によって記憶障害な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2011年2月に発売した前野健太のライヴDVD『DV』の劇場公開用に編集したバージョン。 ちょうど松江哲明監督の『ト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まずこの作品は[岩淵弘樹]監督が作ってます。 [松江哲明]監督の74分1カットで収めた意欲作『ライブテープ』に関わっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

震災後すぐの真っ暗な東京で、前野健太がひたすらに歌う70分。同じ”歌う”でも『ライブテープ』とこうも違うんだなあと。映…

>>続きを読む

3.11のあの日、渋谷のビル6階で恐怖を感じてました。それから暫く渋谷の夜は真っ暗で静かな街に変貌していたのですが…不…

>>続きを読む

川本真琴 アイラブユーって聴こえる

製作国:

上映時間:

20分
-

ライブテープ

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2009年元旦、吉祥寺の武蔵野八幡宮。混み合う初詣客の中で、ミュージシャン・前野健太がおもむろにギターを掻き鳴らし歌い始める。彼はそのまま歌いながら吉祥寺の街を練り歩き、やがてバンドメンバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【東京の空】 昔、吉祥寺バウスシアターで観た一本。松江哲明監督の名を一躍世に知らしめたドキュメンタリー映画で、全編ワ…

>>続きを読む

少し前にみうらじゅんさんや安斎肇さんが作った映画「変態だ」の存在を知りその主役を務めていたのが前野健太さん その映画は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【射精のための準備】 AV女優の林由美香に思い入れが無ければ完全にチンプンカンプンな内容で、単なる「作り手の思い入れ…

>>続きを読む

林由美香という女優を追いかけたかったのは解る。評論家の柳下が「最後の映画女優」だといい早逝した彼女をなんとかフィルムに…

>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープとウソ

製作国:

上映時間:

30分
3.4

おすすめの感想・評価

2007年、この映画のタイトルを見た時、思いました。 「童貞をバカにするんじゃねー」 童貞をネタに金儲けするなんて…

>>続きを読む

話題になった時にタイトルで引いたのと、余計なお世話では?と思ったので未視聴だがメモ📝 最近、偶然この作品に隠されてい…

>>続きを読む

セレモニー・ヴィレッジ

製作国:

上映時間:

36分
2.9

おすすめの感想・評価

本当は [DVD禍神(まがじん)―ほんとにあった呪いの映像]っていうムック本の付属DVD『儀式の村』っていう作品を特集…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

AVとロマンポルノの境界線が曖昧な時代が確かに存在したが、この監督はそのポジションに居場所を見付けたのだろう。赤裸々な…

>>続きを読む

学校関係で松江監督にお会いする機会があって お会いするのに一作品も観たことが無いのは失礼だ!と思って観た作品たちの一つ…

>>続きを読む

赤裸々ドキュメント 天宮まなみ

製作国:

上映時間:

60分
3.4

おすすめの感想・評価

[R-18につき良い子はスルー希望。。] コイツ、ついにやりやがったな…ピンク映画に留まらず本気の方をレビューしやが…

>>続きを読む

AVなのにSEXがすげー嘘くさくてSEX以外のとこでドキュメントとして見せようという感じがいかにも松江哲明だな。それに…

>>続きを読む

ハメ撮りの夜明け 完結編

製作国:

上映時間:

116分
4.5

おすすめの感想・評価

AVの終わりと始まりを感じる。作る男と出る女の野心と欲望、なんて感傷的な…。ハマジム設立直後の不安やワクワクが素朴で純…

>>続きを読む

花井さちこの華麗な生涯 インターナショナルバージョン

製作国:

上映時間:

90分
3.2

おすすめの感想・評価

大変!人殺し!写メ〜ル!バキューン!(頭撃たれる)(死なない)(覚醒) ゴリラーマンみたいなイメクラの姉ちゃんが陰謀…

>>続きを読む

頭部に銃弾を受けたことにより、覚者となったイメクラ嬢(黒田エミ)が、全世界を揺るがす機密情報を入手してしまう。ピンク映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜいきなりPART10なのかというと、フォロワーのぴっころさんが本作のマラソンをやられていて、毎回レビューを読むうち…

>>続きを読む

1.祖父 ■ あらすじ 『家庭用ビデオカメラが発売されて間もない頃の古い映像。 子供の成長記録用に撮影された映像の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1.屋敷 ■ あらすじ 『地元で「博士の家」と呼ばれる不気味な廃屋でカメラを回した投稿者たち。 その映像の中にこち…

>>続きを読む

・2023/07/18 ・U-NEXT 8といい迷走してる。まだこっちの方がましかなぁ。 調べたら松江哲明時代(?)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・2023/07/18 ・U-NEXT 全体的にうーーん?わかりにくいってか なに?これ?ってもの多め ┈┈┈┈┈…

>>続きを読む

1.【ダビングテープ】 『交通事故を起こした車の中で撮影され、事故の瞬間もおさめられたビデオ。 撮影していた女性は死…

>>続きを読む

カレーライスの女たち

製作国:

上映時間:

30分
3.7

2002年の夏休み〜ドキュメント沙羅双樹

製作国:

上映時間:

67分
3.4

おすすめの感想・評価

主人公の男の子、恋してしまっているんじゃないか。 彼の葛藤が可愛すぎるし、この時間を引きずりまくってる彼の一瞬が全て尊…

>>続きを読む

河瀬さんは「萌の朱雀」を萌と言い、「沙羅双樹」を沙羅と略して台本を作る。なんか自分の作品に愛着がある感じがして好き。ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

途中まで鑑賞。 めちゃシュール。会話の間とか居心地の悪い空気感や何も考えてない奴のアホ面がちょっと笑えた。 青汁なら…

>>続きを読む

山下ファンだとのたまっていましたが、これを未見だったのが恥ずかしいほど山下さんらしい映画だった。 あかじる という健…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

在日韓国人の俺は日本人なのか、韓国人なのか? 在日韓国人の松江哲明が自身のルーツを知るべくドキュメンタリーを…

>>続きを読む

監督がトークショーで言っていた「移民の映画」という表現がしっくりきた。紛れもない家族の愛の物語。在日という特殊性がある…

>>続きを読む