春原さんのうたに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『春原さんのうた』に投稿された感想・評価

IS

ISの感想・評価

4.5

つらいとき、さっちゃんを大切に思ってくれる人がそばにおってくれて、元気になってほしいと願っていてくれる
自分と親しい人でない何気なく出会った人との関わりの中でも、癒しになる瞬間があった
それでも、笑…

>>続きを読む
のっち

のっちの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

期せずして、出逢うべくして出逢う映画というものが偶にある

主人公の女性はカフェで働いていて、新居に引っ越したての様子。しかし、格子越しに水を飲み、窓の外を眺める女性はどこか物憂げ。心配そうに不意に…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

2.9
国内だけではなく海外の映画祭でも評価されている同作ですが、自分は分からなかったです。
まず内容が理解しにくかったです。
2時間が長く感じ、そろそろ終わってくれるかな…と思いながら見てました。

歌ってるのはまあ別の意味とはいえタイトルにもあるし置いておくとして「変なお願い」と何かしらでの「撮影シーン」と「都内の駅」(まあ、電車自体も)がほんと好きなんだなあと3作連続鑑賞で思った。いや、この…

>>続きを読む

観終わってからどんどん凄さに気づける映像って面白い! 観てるときは変に長いシーンあるなって思う所でも、少し時間が経って思い返すとじわじわ咀嚼出来ちゃう感覚

すぐ消費されちゃわない、聴けば聴くほどヤ…

>>続きを読む
mmmpp

mmmppの感想・評価

5.0

観れて本当に嬉しい!
また、景色の見え方が変わる映画に出会ってしまった。

キッチンに差し込む蛍光灯の灯り、至る所で抜けてく風等、自分が確かに経験したことのある実感が引き出されて、泣きそうになる。

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

私は多分自分で構成するのが苦手なのかなって思ったくらいわかんなかったけど、船のシーンと玄関のドアを開けっ放しにして風を通している部屋がすごく羨ましかった。

このレビューはネタバレを含みます

・この構造は面白いとは思うのだが、映画として内容と演出の一致が見られず、ちょっとトリックがあるドラマで終わってしまっていた
・演出の意図は分かるのだが、その演出の必要性が感じられない作品だった
あい

あいの感想・評価

4.7

大切な人を失うこと。喪失を乗り越えるのって、相当難しいことのように思える。
今一番大事な人が突然いなくなることを想像したら絶望感で頭がクラクラする。それでも時間は平等だし、食べなくちゃ生きていけない…

>>続きを読む
群青

群青の感想・評価

4.5

喪失を経験した沙知の日常。

彼女にはとてつもなく大きな悲しみがあったのに、笑顔や行動から生きる大きなエネルギーが伝わってくる。演じる荒木知佳さんの人柄も大きいのか。

彼女を心配する周りの人々の眼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事