春原さんのうたに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『春原さんのうた』に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

3.6

すごくいいシーンが時折あるんだけど(おじさん、電柱など)、なんか、全体を通しては、よくない意味で男性が撮った女性像、という感じがしてしまうどうしても 抑えつけるほど自然っぽくするほど女性が女性でない…

>>続きを読む
AitsuT

AitsuTの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭で『彼方のうた』と杉田監督の舞台挨拶を観てからずっと上映のお知らせを待っていてようやく観賞出来て嬉しい。以前聞いたお話の通り、同じ街の中で本作は"さっちゃん"のそばでカメラが回って撮れ…

>>続きを読む
捨菊

捨菊の感想・評価

4.5
 登場人物の人生を想像し続ける映画。正解にはたどり着けないけど、可能性が思い受かんでくる。
ぬ

ぬの感想・評価

4.5
優しさの映画。

生活を、生きていくということを、見届け、記録する。

ひとの回復の過程、再生の過程を、じっと見届ける。
yume

yumeの感想・評価

-

シネヌーヴォにて鑑賞。
詳細はなくても、少しづつ情報を頭でかき集めながら観ていた。分からなくても、分かる。そんな気持ちになった。おじさんとおばさんの分かりやすく優しい気持ちが1番スッと入ってきた。す…

>>続きを読む
生活

生活の感想・評価

3.0

台詞も少なく、余白たっぷり。人間関係すらも最後までイマイチ把握出来なかったのに、何故か温かさを感じる映画。今ここにも風が吹いている気持ち良さがあった。2人乗りで走るバイクを追うショットが完全にキマっ…

>>続きを読む
j

jの感想・評価

4.3

大きな仕掛けはなくても、自然な興味でずっと前のめりに観ていられた 説明されない部分が大きいけれど、他者と接するときの手触りは案外これくらい やさしさと想像力を呼び起こしてくれる映画 観たあと思い出し…

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.9

わずか31文字の原作から、同じくらい“言葉数”は少なく同じくらい“行間”が多い作品が紡がれる。優しい手触りだけど硬い拳のような映画。
ドアがずっと開いているのと、人が被っていても気にしないカメラアン…

>>続きを読む
2024.01.21 シネ・ヌーヴォX
https://note.com/charlieinthefog/n/nbca57e6b7bbf
2024-8
初めての杉田協士作品
詩的でテンポが心地よかった。

あなたにおすすめの記事