海の上のピアニスト イタリア完全版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「海の上のピアニスト イタリア完全版」に投稿された感想・評価

mellow

mellowの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

音楽がどれもこれも素敵。

主人公が船を降りようとするも降りられない場面はもどかしくも、自分が主人公だったら降りられないよな、怖いよなと思った。

最後の別れのシーンでは涙した。

なんとなく気にな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

設定良いし、印象的な場面も多くて良かった。ハッピーエンドでもないし、悲しいラストでもない、何にせよ良い映画だった。

やっぱり、ピアノ決闘は痺れた、、かっこいい。

パルプフィクションのパンプキンが…

>>続きを読む
sixpence

sixpenceの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的書付(映画のタイトルはメモ済み)
未消化部分が残るので、いつかまた観る予定。
※ニュー・シネマ・パラダイスと同じ監督の作品

最初「面白い物語があって聞いてくれる人がいる限り、人生は悪くな…

>>続きを読む
ぽう

ぽうの感想・評価

4.1

ニューシネマパラダイスの時も思ったけど、もっと音楽ありきの映画。

聴いたことない、変わった、腕が4本あるように弾くピアノ。
文字に著すことは誰でもできるけど、実際音にして、見る人みんなが納得するも…

>>続きを読む
音楽も船も笑うのも大好きだから、この映画が大好き!とっても心に残りました。

悲しいラストだったけど、1990なりの答えなんだろう
to

toの感想・評価

4.6
強引に陸に引き連れて行った場合の世界線が見たかったなぁ。という余韻
自閉症を知ってから、1900にめちゃめちゃ自閉を感じるな。芸術家ってそうなのかもなあ。自分の世界がないとね。
RYOTA

RYOTAの感想・評価

4.5
You're never really done for, as long as you've got a good story and someone to tell it to.

ヒロインを眺めながら綺麗な曲を奏でる1900が忘れられない。モリコーネの音楽はこの作品における最大の立役者かもしれない。

私の胸の奥にも、仕舞われたままの1900がいる。多かれ少なかれ皆そうなんじ…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.5

モリコーネ音楽。海の上で生涯を過ごしたピアニスト。彼の選択は切ないけど、私も気付かぬうちに船を降りずに生きているのかもしれない。安心な場所から大きな海を眺めているのかもしれない。少女との出会いのシー…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

通常版でカットされたシーンの追加に加えて、通常版とは別バージョンで編集されたシーンなんかもあって違いを見つけるのがなかなか楽しかった。
「ニューシネマパラダイス」の完全版はジャックペランのご尊顔が沢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事