メトロポリスに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『メトロポリス』に投稿された感想・評価

支配者階級と労働者階級。。
ストーリー、デザイン。。
100年も前とは思えない。。
イスケ

イスケの感想・評価

4.4

ジョルジオ・モロダー版を鑑賞。

SF映画の本格的な発展の始まり。
100年前にこの世界観を創り上げるとは恐れ入る。

ブレードランナーのディストピア都市を50年以上も前に先取ってるかのようで、すべ…

>>続きを読む
睡眠命

睡眠命の感想・評価

4.0

好きな台詞↓
頭脳と手の媒介者は心でなければならない

無声映画で今から100年前に作られたSF🛸!

めちゃくちゃ編集凝っててすごかった。
マッドマックスがオマージュしたシーンがあったみたいだけど…

>>続きを読む
坂本淳

坂本淳の感想・評価

4.0

日本のインターネットミームにこの映画のワンシーンが使われている「VIP先生」というものがあるが、VIP先生の元ネタがこの映画だという事を知ったので鑑賞してみた

無声映画というものをちゃんと見たのは…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

-
'23 74本目

QUEENのレディオ・ガ・ガのMVが大好きで調べたら、Babylonのモンタージュにも登場してたことに気がついて鑑賞してみた

頭脳と手の媒介者は心でなければならない
hiro

hiroの感想・評価

4.2

見始めたら音声ながれなかったから、
一度止めてGoogleで調べたらサイレント映画だった。
そりゃ約100年前に作られた映画だもんね。
内容はいまでも通用するくらい素晴らしくてまったく飽きなかった。…

>>続きを読む
bowzZ

bowzZの感想・評価

4.0

久しぶりに観たが、やっぱテーマは今にも通じるな。およそ100年前の映画だが、もう100年もしたらこうなってたりして・・
すなわち労働者は地下に追いやられて、地上は資本家や政治家・官僚、その他富裕層だ…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

4.0

2023年185本目

SF映画の金字塔。100年近くも前に作られた映画だが、すでに完成されたクオリティの高さ。どのショットも「どこかで見たような」と思うのだが、それはつまり、その後のSFの「近未来…

>>続きを読む
記録用

記録用の感想・評価

3.4
門間貴志先生のレコメンドで鑑賞。
先見性のあるディストピアの描き方が秀逸で、1920年代の作品とは思えないほどの完成度。
面白さと言うよりも興味深さを感じる作品。

「Who are they?」
「They are our brothers 」

「Why did you go down there?」
「I just wanted to see my bro…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事