お遊さまに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『お遊さま』に投稿された感想・評価

Key

Keyの感想・評価

4.5
とても余韻のある映画でした。
人物が皆魅力的。原作も読みます。
tairar

tairarの感想・評価

3.8

最近買った映画本で取り上げられたので鑑賞。

この時期の映画作品はほとんど見たことはないのだけど、特に予備知識が必要な訳ではなく、難しい台詞もなく、楽しめた。

なるほど、確かに冒頭シーンの演出はす…

>>続きを読む
KentF

KentFの感想・評価

3.4
揺れる心。たぎる想い。好きになってはいけない人を、好きにはってはいけないタイミングで思い慕う。繊細な空気感や息遣いが零れ落ちるカメラワーク。
leyla

leylaの感想・評価

3.7

谷崎文学「芦刈」をアレンジした溝口健二監督作品。未読だけど、谷崎文学にしては毒もエロもなく、さっぱりとした仕上がりでちょっと物足りない。悪い男性も出て来ないし。

主人公のお遊(田中絹代)は、まだ子…

>>続きを読む
光のたっぷり入る竹林が美しい。
昔の日本家屋は竹が材料としていっぱい出てくるねー。屏風も良かった。
ラストシーンのお遊さんの演奏舞台なんてカッコよすぎ。

この3人は何がしたかったんだろう。
5225

5225の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「ええ子、ええ子ができました。お月見の晩に、十五夜のお月様がくださったのかもしれません。」

突然前触れもなく破産してた
竹藪通しての俳優の撮り方
青木

青木の感想・評価

3.7

アリアスター監督が溝口健二監督の画作りやべぇっていうから鑑賞。
やべぇドンピシャの位置に木がある。日本家屋の直線的な構造を利用して人との間に境界線引いたり正方形に近い画面比率もあいまってめちゃくちゃ…

>>続きを読む
NR

NRの感想・評価

3.8
色々「ココがこうで〜」と知って鑑賞すると勉強になる。

あんなに日陰の人生?生き方ってある?
登場人物の薄幸さ!

ドン底の話ではないけど
妙な息苦しさが終始つきまとう。
個人的には、好きな感覚です。
かぶき

かぶきの感想・評価

3.5
レイアウトの美しさと計算されたカメラワークに目を見張る

みんなことごとく悲劇にジワジワと突っ込んでいくのが哀しい。

勉強1
えええ、おもろいんかい。
白黒だし見づらくて倦厭していたけど
全然見れる、終始この顔😓😧
めちゃくちゃ浅はかなわたしの中の1人が仕返し系ウェブトゥーンの走りかもしれんとおもったが、想像に反し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事