恐るべき子供たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「恐るべき子供たち」に投稿された感想・評価

Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

ジャン・コクトーの原作は数回読んだもの。その原作者のコクトーもスタッフとして参加しているので、映像化作品の決定版のはずなのに、どうもズレを感じてしまう。
原作の印象では登場人物達はもう少し幼いイメー…

>>続きを読む
無

無の感想・評価

3.0
延々と兄弟喧嘩を繰り返す前半がクソ退屈すぎたけど、ラスト20分だけ急に素晴らしかった。諸々引き金となった退学した奴は結局何だったんだ。

このレビューはネタバレを含みます

ナレーションが鬱陶しい。詩の朗読を聴いているようだった。子どもには到底見えない面々のいろんな愛のさまはわかるんだけど、誰ひとり好きになれなくて面白みを感じなかった。
俯瞰撮影には、おやっ!なんか新鮮…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

2.8

「破滅へと向かう」

互いに依存しあった姉と弟を描いた作品

互いに罵り合うような会話で作られる破滅しそうな2人の世界を描いていた。

◆支配的な姉と夢遊病の弟の、謎の出発は、夢の出発なのか、何かの…

>>続きを読む
ラスト10分のために辛抱
衣装協力 Christian Dior
14

14の感想・評価

2.9
最初の雪合戦シーン、なんか既視感あるな…と思っていたら高校生の時に原作を読んでいた。独特な世界観が綺麗に表現されていたが、原作同様私の好みの話ではなかったので中盤からは流し見状態。
面白くなかった。
登場人物がずっと叫ぶみたいに言い合いするので観ていて疲れるし、そもそも子供に見えない…
ゆこ

ゆこの感想・評価

3.0
観終わるのに1ヶ月くらいかかっちゃったよ
ダルジュロスは確かに蠱惑的な雰囲気がある
ジャン・コクトーに映画は朗読劇じゃないと言いたい
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャン=ピエール・メルヴィル監督作。

姉エリザベートと弟ポール。姉弟だけの閉鎖された空間と人間関係が、部外者2人の侵入によって徐々に変化していく。
弟とは対照的に変化を望まない姉が取る行動が恐ろし…

>>続きを読む
mononcle

mononcleの感想・評価

3.0

コクトーの作品は、裕福なボンが暇とお金を持て余した余技のようにおもえてしまう。
ひたすら喚き立てる不美人な姉、ギリシャ彫刻顔の偏屈な弟。弟に関してはコクトー自身の人選なのでは。アンリ・ドカエの撮影で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事