なにもこわいことはないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『なにもこわいことはない』に投稿された感想・評価

すごいよかった。映画を作るときに絶対大事にしたい生活を描くこと。
群青

群青の感想・評価

4.1

一度では飲み込めないほど深い映画だった。

ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地を彷彿とさせる女性の生きづらさを描いた作品。

なにもこわいことはない。

それでも…

>>続きを読む
KT

KTの感想・評価

-

影山祐子さんが推していたので

このくらいの映画に参加してあーでもないこーでもないと意見を言ってるのが1番楽しかったりする。

時代が違い、撮影が飯岡幸子さんだったら作品の質がだいぶ上がっていただろ…

>>続きを読む
たなか

たなかの感想・評価

5.0
退屈で、儚くて、脆くて、いい匂いで、エロくて、美味しくて、美しいんだ。きっと誰の日常も。

なにもこわいことはない。
その通りだ。
だから明日も生きていけると思った。
tko

tkoの感想・評価

4.1
Rec.
❶23.12.26,K's cinema/斎藤久志監督追悼上映
odyss

odyssの感想・評価

1.0

【少子化の原因を描いた映画・・・】

制作側の意図がよくつかめない映画です。

この映画のポイントはヒロインですが、制作側がヒロインをどう捉えているのかが分からないからです。

ヒロインは夫と東京の…

>>続きを読む
くづこ

くづこの感想・評価

4.5
2013
とても好きな映画の1つ。
夫婦であっても私たちは他人同士。孤独、喪失、虚無は分けあえない。だから繰り返し朗読する。「なにもこわいことはない」。
錆犬

錆犬の感想・評価

-
2014/03/14 名古屋シネマテーク
若い夫婦の日常を淡々と。日常。劇的なことは無いよねぇ。
takizawa

takizawaの感想・評価

4.0
DINKS夫婦の穏やかな生活がどのように壊れていくのかを描いている。
doji

dojiの感想・評価

-

どういうわけか冒頭から涙が出てきた。
しばらくすると落ち着いて、映画の中の日常へとすっと入り込んでいく。撮影された場所が馴染みのあるところばかりだったせいか、現実との境目が少し曖昧になってくる。

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事