間諜X27に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『間諜X27』に投稿された感想・評価

マレーネ・ディートリヒが一次大戦中の女スパイを演じるむちゃな設定だが中々楽しめた。あまり出来が良いとは言えないスタンバーグのトーキー作品の中では1,2を争うかと。
「結局女って愛に生きちゃうよね」的…

>>続きを読む
うり

うりの感想・評価

3.3
2021年354作目
ディートリッヒを撮るのが上手い本監督ですが、私は本作が1番優れているなあと思いました。だからこそ似たり寄ったりのシチュエーションになってたりするんだけども。
(激しい時差投稿)
みんと

みんとの感想・評価

4.1

艶めかしいと言う表現があまりにぴったりくるマレーネ・ディートリッヒがそれは魅力的な作品だった。

ウィーンの裏町に立つ娼婦マリーは、諜報部長官に目をつけられ、スパイ”X27”として諜報活動を始めるこ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

マタ・ハリをモデルにしたスパイ映画かつマレーネ・デートリッヒありきの映画。
トーキー初期の映画だからかプロットがけっこう難解。
・極秘計画を楽譜に変換するスパイ。
・失われた楽譜を思い出すための演奏…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.6

素晴らしい!!! こんなに映像がカッコいい映画ひっさびさに見た気がする! 1931年というものすごく昔の映画やけど侮ることなかれ! 始終釘づけ! 冒頭のショットで一気に引き込まれる。街灯のそばに佇み…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

4.0

スタンバーグの徹底的な管理によってディートリヒが美しくなり、それと同時に死期が近づくという皮肉というか悲劇。最も美しくなったときには、もはやディートリヒは死に値する存在になり、スタンバーグも愛すべき…

>>続きを読む
ディートリッヒは素晴らしい。
スタンバーグの画面設計も動線の演出も素晴らしい。
品川巻

品川巻の感想・評価

4.9

俳優のビジュアルだけでその映画を贔屓しちゃうのは
・マレーネ・ディートリッヒ
・シャーリーズ・セロン
の2人だけだけど、
この映画はマレーネ様の美貌だけに留まらず、展開も終わり方も最高にかっこいい。…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0
生きる希望もなく、与えられた任務にも別ににやりがいを感じているわけではない。ピアノを弾く時との目力の落差が物凄い。
カットを割っても滑らかなスタンバーグの編集も凄い。
2022-106
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督作。

一次大戦最中の欧州を舞台に、オーストリアの女スパイとなった娼婦が辿る運命を描いたドラマ。
戦争で夫を失った娼婦がスパイ(X-27)となり、キツい表情と濃く派…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事