3人のアンヌに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『3人のアンヌ』に投稿された感想・評価

窓際

窓際の感想・評価

-
なんか、映画って言ったらなんでも映画になる、みたいな勇気出る

ホン・サンス監督は、ゴダールやロメールに例えられる事も多く、カンヌ国際映画祭にも何度も招聘、また受賞した経歴もあってか、フランス映画界とはやはり相性がいい。

だから本作ではフランスの大女優イザベル…

>>続きを読む

ライフガードの人のネアカな感じくそ面白い。I will protect youって2回いうの面白すぎてめっちゃ笑ってしまった。ライトハウスって何?のくだり律儀に3回やるのなんなの。何やっても面白すぎ…

>>続きを読む
毱

毱の感想・評価

-

ひとりめのアンヌ

ふたりめのアンヌ
どこまでが夢で、どこからか現実か、あやふや(そこがよかったりもする)。そのあやふやさが、関係性の持続を可能にしている?

さんにんめのアンヌ

ーー
学生がかい…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.7

映画監督のアンヌ
不倫中のアンヌ
寝取られ離婚したアンヌ
 
過去にちょっとだけ関係があった韓国人映画監督とその妻のめちゃ微妙な三角関係
ライフガードとのアバンチュールがありそでなさそで・・・

か…

>>続きを読む
すー

すーの感想・評価

3.0

とある脚本家が書いた、3人のアンヌの話。異国の地で肩肘張らずさらりとしたアンヌ演じるイザベル・ユペールが可愛くて魅力的で。言葉は通じなくても心を通わせようとする。馴染めてるわけではないのに穏やかで不…

>>続きを読む
KIN

KINの感想・評価

4.0
去年観た。
ホン・サンス作品は何故か旅行に行きたくなる。旅行の偶然が恋しいね。
ekn

eknの感想・評価

1.5
イザベル・ユペールが画面にいる違和感が最後まで払拭されず。

ホンサンス得意の映画遊びだけで構成されててわかりやすく、それが楽しい映画。

特有のズームを毛嫌いする人は多いけど、気にならなくなった。
役者からしたら、ワンカットで撮って貰えてやりやすいだろうし、…

>>続きを読む

『次の朝は他人』『正しい日 間違えた日』のパラレルワールド的展開と、『へウォンの恋愛日記』『自由ヶ丘で』の劇中フィクション(夢・手紙の再現)がMIXされたというか、もうほんと呆れるくらいいっつも同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事