3人のアンヌに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「3人のアンヌ」に投稿された感想・評価

反復と差異ー

好みじゃなかったな
ライトハウスジェスチャーかわいす
すー

すーの感想・評価

3.0

とある脚本家が書いた、3人のアンヌの話。異国の地で肩肘張らずさらりとしたアンヌ演じるイザベル・ユペールが可愛くて魅力的で。言葉は通じなくても心を通わせようとする。馴染めてるわけではないのに穏やかで不…

>>続きを読む
2021.8.16
オムニバスな上に短くて視聴しやすい。

内容はよく分からんかった。掴み所がありそうでないというか…上手く表現できない感じ…
mits

mitsの感想・評価

2.1
ミニシアター系によくある、観客無視でただただ監督の自己満に付き合わされた系のやつ。
3つのオムニバス。
伏線とか探しまくる😁
傘、T字路、サムギョプサル、海岸の焼酎の瓶、ライトハウス、ライフガード🤣
こういう韓国映画も悪くない。
mako

makoの感想・評価

3.0

こういうタイプの映画は初めて見たような、、、。
フランス女性は一人三役。
韓国のさみしい海辺の街の雰囲気は好きだった。
ストーリーにのめりこむわけじゃないけど、あの街の雰囲気を感じながらぼーっと観て…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

2.7

【映画監督、浮気中の人妻、離婚したての女性の三役をイザベル・ユペールが演じる韓国映画】

イザベル・ユペールさんと韓国映画?
全くイメージが湧かないから逆に興味津々🎶

海辺の村が舞台で ”地域発信…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0
一見脇役にしかならなそうなライフセーバーとの恋みたいになっているところがいいし、ユペールのヤギモノマネかわいい。
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『3人のアンヌ』(2012) ホン・サンス。殺風景な韓国の海辺に仏女性が迷いこんだような奇妙なオムニバス。そのデジャブ進行が可笑しい。繰り返される噛み合わなさ、意味の無さ、単純さ。人生のようで愛おし…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

静かな韓国の海辺の町モハンを訪れたフランス人女性の映画監督が、韓国人達と触れ合うドラマ。共通する役者や設定を据えて魅せる、その修飾バリエーション3型。どの話でもI.ユペールの異所的な存在感が際立っ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事