ルシアンの青春に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ルシアンの青春」に投稿された感想・評価

水蛇

水蛇の感想・評価

4.0

動物がたくさん死ぬので苦手な人は要注意。

15年ぶりくらいに観てみたら、ほぼ憶えてなかったみたい。借りものの権威をとったらルシアン自身には何の魅力もないのが悲しいほどリアルだね。おもねらないと人の…

>>続きを読む
pluvia

pluviaの感想・評価

4.0

承認欲の塊のような彼は劣等感が強く、望むように認められなければ暴力的になる。日に日に(虎の威を借る狐)ナチスの意を借る愚人となり、善悪を没却して影響力と力の拡大で欲しいものを得ていく。

ナチス占領…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.3

解説などには「美しいユダヤ娘と会ったことで、本来の自分を取り戻し…」とか書いてあるが、私には全くそうはとれなかった。

全編を通して感じたこと、そして一番のテーマとして読み取れたことは「教養の無い人…

>>続きを読む

第二次世界大戦後期のフランスで、対独協力者になった17歳の少年の話。

時は1944年、フランスの片田舎の町で病院の清掃夫として働いていたルシアンが休暇で実家に帰ると、母は大家の情婦になっており、実…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.0

ルイ・マル監督の戦争ドラマ。

実在した人物を題材に描くコチラもまた映像美溢れる作品。ナチスとフランスレジスタンスの戦いに巻き込まれるルシアンと、彼が恋した少女との悲恋を描いていく。

う~ん、余韻…

>>続きを読む
大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

3.5

スターチャンネルex
先の見えない暗闇で、何の希望も持てず無為に生きる青年が、その無機質な姿を僅かながら変えることで堕ちてゆく。賢く振る舞おうとしたようには見えず、何かに導かれるままに行動した結果だ…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦中の1944年、ナチスドイツ占領下のフランスを舞台に描かれた青春映画。

農村の少年ルシアンは貧しい家計を助けるために病院の清掃係として働いていた。5日間の休暇を与えられ農村に戻ると家…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ルイ・マル監督作。

二次大戦末期のフランス西部を舞台に、青年ルシアンと娘フランスの出会いとその後を描いた青春映画。
ルシアンが見せる表情は冒頭からどこか物憂げで、貴重な青春時代を謳歌する若者という…

>>続きを読む

主人公が自転車を走らせる道が
凄く素敵な風景だなと思いました。

フランスレジスタンスに入りたかった少年が
偶然目を掛けられたゲシュタポに入り
ユダヤ人に恋をして 揺れ動くストーリー。

ナ…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.2
記録

子供過ぎて、判断力のないまま流され染まっていく。

戦争の残酷さ。
>|

あなたにおすすめの記事