カリスマに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『カリスマ』に投稿された感想・評価

qoo

qooの感想・評価

3.3
カリスマって存在はみんなを魅了して同時に滅ぼすんだよな、ってそういう話?どういう話ですか? 狂った人間が森をうろうろ… でもこわい 明るい部屋でカーテンがバタバタしてるだけで怖いってすごい

このレビューはネタバレを含みます

低いテンションで謎の木を奪い合う謎の陣営
それぞれの行動にも謎が多いし発言にも謎が多い
2回観て考察サイトを見てもしっくりこないものの、言われてみれば確かに「極めてテンションの低いインディジョーンズ…

>>続きを読む

わっけわかんねぇです。
わっけわかんねぇんだけど、どうにか汲み取れるものがないかと真剣に鑑賞。
要するに、不毛ってことですかね。
人の生き死にや、自然の摂理に手を加えようとしたってそんなもの第三者に…

>>続きを読む
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

3.9

木を燃やすシーンは最早『サクリファイス』だし、内容的にも相通ずるものがある。
黒沢清的ニヒリズム。
始発点に犯人と人質を死なせてしまった過去。
この世システムの再構築を含め、人間世界の堅持を望みなが…

>>続きを読む
Kuuta

Kuutaの感想・評価

3.9

・黒沢清は「人はドアの向こう側に恐怖する」という。空っぽの箱なのに、箱だと知覚した瞬間、中身を意識し、意味を見出してしまう。

ホラー表現に留まらず、そもそも映画は作り物の箱だ。それでも私たちは映画…

>>続きを読む

2回みて2回とも寝た。でも断片は良かった気がする。全体が把握できなかった。序盤から。
藪池と少年がカリスマを守るために土を耕してる?みたいなショットが良かった気がする。

カメラが藪池追いかけて、少…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初めの方は難解でしたが、青年が大事にしている一本の「カリスマ」という木と森の木々とが、藪池が初めに殺してしまった犯人と人質との対比になっていると見ると腑に落ちました。

この作品で優れているのは、人…

>>続きを読む
途中から話が崩壊してますが、全体を流れる空気感は良かったです。
雄樹

雄樹の感想・評価

4.3

🌳生きる力と殺す力は同じこと🌲

僕は『CURE』で凄く衝撃を面白さを感じてずーっと気になってたいた本作をやっと鑑賞しました🌲
本当に全く理解も出来ないぐらい黒沢清監督の演出と脚本がとにかく変すぎて…

>>続きを読む

黒沢清監督のオリジナル脚本作品。

回りの木をすべて枯らしてしまう一本の木を守る人間と、
森全体のためにその木を採筏しようとする組織との対立劇。

難解ではあるが、
そのリズムが妙に心地いい佳品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事