青春の夢いまいづこに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『青春の夢いまいづこ』に投稿された感想・評価

ノノ

ノノの感想・評価

3.8

大学を中退し親の後を継いで社長になった堀野とコネで堀野の会社に入社した大学同期の友達3人。『落第はしたけれど』同様、一生懸命テストでカンニングをしていて笑える。堀野はお金や権力は手に入れたが、思いを…

>>続きを読む

かつて仲の良かった友達との関係性が徐々に変化していくという、青春の終焉と、学生時代と社会人の明確な違いを感じさせられる作品。

主人公の堀野を演じる江川宇礼雄の表情を中心に、前半の破天荒な行動やコミ…

>>続きを読む

江川宇礼雄が田中絹代に求婚することを学友の部下三人に伝えるシーンでスクリーンがやや明滅するのだが、プロペラのショットの後に後ろめたそうな斎藤達雄が映され、次に徐々に速度を緩め止まっていくプロペラが再…

>>続きを読む

〖18fps映写: 1h53m〗
○′32 10/13~公開: 帝國館
配給: 松竹キネマ
スタンダード B/W
サイレント
フィルム上映


○′23 10/28 19:30頃~
「TIFF/NF…

>>続きを読む
江川宇礼雄の顔面のインパクトが強い。とても親子には見えないお父さんもいい味出している。
otomisan

otomisanの感想・評価

3.7

 関東地震から10年。小型カメラで撮られた発災直後の動画に見える火災の煙、物情騒然、荒れ荒れしたあの様子から10年である。
 P校のモダンダンス部かダイエット講座か知れない騒ぎが応援団の余興だそうで…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:サイレント映画:松竹〗
1932年製作で、かつての学友が社長と社員になった二人の青年揺れる友情を描いたサイレント映画らしい⁉️

2023年1,716本目
324

324の感想・評価

4.0

『落第はしたけれど』のセルフリメイクというより、この頃より同じようなテーマと物語で複数作を撮っていたという表現が正確な気がする。男子グループの関係性の変化、友人・社長と部下・三角関係。ベーカリーの田…

>>続きを読む
相変わらずのドタバタ感もあるけど、学生が社会人になったり恋愛があったりと面白い要素が結構あってなかなか良かった。


2023-28
Jan-28

なにこの胸キュン恋バナ。ベタにして王道ラブロマンスをすでに1世紀前、小津映画で映像化されていたんじゃないか。そして勝因は主役のイケメンハーフ「ウレシュウ」こと江川宇礼雄と、可憐なお花ちゃんのようなヒ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事