青春の夢いまいづこに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『青春の夢いまいづこ』に投稿された感想・評価

排路

排路の感想・評価

-

鉄拳制裁をうける無防備な斎藤達雄…
あれは殴り倒されてるんじゃない!
婚約破棄の選択が田中絹代を諦めてるだけでなく学生時代からの友情をも諦めてる、自分の選択の重大さを理解し、耐えきれず、膝から崩れ落…

>>続きを読む

記録用

宮さんのと半藤さんの対談本に出てきました。戦前の遊び人っておもしろいなぁ。

印象深いシーンは多い。
面白かったのは、カンニングのシーン。ああいったバカっぽいの好きです。会社で挨拶に来たハ…

>>続きを読む
悪寒

悪寒の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

男の友情物語系。
お繁ちゃん、可哀想だから一緒にいてあげるという理由で夫婦になったらば、その関係はきっといつか壊れてしまうよ〜と思いながらのラスト。
たま

たまの感想・評価

4.2

田中絹代のお言葉も眉間に皺寄った悩み具仕草も布を食むのもやっぱええですね。
子供折檻のお尻叩きしかなかったから、シンプル殴りの斉藤達雄、殴られる事を芯から納得した力のかけらも残ってない人の佇まいだっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

女の子の想ひはカンニングできなかつたおはなし。


大学でも職場でも家庭でも、とにかくユウモラス。全編に亘つて可笑しき劇が演ぜられてをり、もう何度も笑つちまふ。特に坂本武さん演ずる大学の小使なんて、…

>>続きを読む

小津安二郎監督の戦前の青春映画です。サイレント作品です。テーマは「大人になりきれない大人」でしょうかね。どことなく 山田太一のテレビドラマ『ふぞろいの林檎たち』(1983年)を彷彿させるところがあり…

>>続きを読む
若くして決意した恋心
暗闇に打ち上がる花火
揺るがない友情
風に揺らぐ2本の木々
清々しいラスト
青春だ!

原作・脚色は別の人のようだが、明らかに学生時代のエピソードは小津の前作『落第はしたけれど』に類似している。例えば、意中の女性のポジショニング(キャストも一緒)や、カンニングのシーン、応援団のシーン。…

>>続きを読む
miku

mikuの感想・評価

-

学友たちの共有財産の田中絹代様がかわいい。男が着ている状態のシャツを繕うのどエロいですよね。最高。きっと小津さんもカンニングたくさんしてたんだろうな。雇用する側とされる側になってしまった友情は、かつ…

>>続きを読む
お酒は可愛い魔薬、おあつらえ通りの三角関係。
単純明快な'夢=友情'

あなたにおすすめの記事