竜馬の妻とその夫と愛人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「竜馬の妻とその夫と愛人」に投稿された感想・評価

すー

すーの感想・評価

3.0

亡くなった坂本竜馬の妻の現在の夫(木梨)が主人公。
普段はダメ男なのに、出ていく妻をずっと待っているからと男らしく見送るギャップがよかった。
感動したけど、愛してくれているからといって、また一緒に暮…

>>続きを読む
青と黒

青と黒の感想・評価

2.5

つまらなくはないけれど面白くもなかった。ほぼ4人で話が進む。バタバタしてるけれどちょっと間延びした感じもする。
三谷監督ならではの会話劇でもあるけれど歴史物でもあるしちょっと物足りない。オチもどうな…

>>続きを読む

2023/11/7. WOWOWで鑑賞 今年312本目

竜馬が殺された後日談。
明治も13年になり竜馬の十三回忌にあたりおりょうを呼びたいのだが彼女はショーモナイテキ屋と再婚しておりしかも竜馬の…

>>続きを読む
竜馬の死後13年、彼を巡る男女4人が繰り広げる愛の騒動を描いたコメディ。
鈴木京香、木梨憲武、江口洋介、中井貴一の4人が繰り広げる会話劇は面白かったです。舞台で観てみたい作品でした。

本日の巣ごもり鑑賞。
2000年の三谷幸喜の舞台作品の映画化で、坂本龍馬の妻・お龍(おりょう)を巡るラブコメディ。
鈴木京香のお龍キャスティングは良かったものの、木梨憲武、江口洋介は今ひとつか。
特…

>>続きを読む

脚本家・三谷幸喜が舞台用に書き下ろした作品を、『トキワ荘の青春』の市川準監督が映画化。

物語は竜馬が暗殺されてから13年後―。
坂本竜馬の十三回忌を催すため、新政府の役人・菅野覚兵衛(中井)は、元…

>>続きを読む
細かな小ネタに話のテンポ
登場人物が皆憎めないところ。
三谷流炸裂。

鈴木京香の妖艶なことよ。
そして三谷作品の中井貴一、
相変わらず大好き 笑
MiYA

MiYAの感想・評価

3.0

なんか、びっくりするほど退屈でした。ストーリーの起承転結がなくてダラダラしているし、笑うところが全然ないんだもの。

唯一、最後のオチだけは面白かったですが。「半分、責任あるよな」って(笑)

BS…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

3.0

・松兵衛が決闘申し込んだあたりから面白くなったけど、もうわりと終盤だからなぁ。もっと仕掛けが早けりゃなぁ。
・鈴木京香さんのふとした瞬間の妖艶さは流石
・憲さんは憲さん
・中井さんの“一回だけ、一回…

>>続きを読む

時は明治・・新政府の役人が坂本竜馬の十三回忌を催す為に妻だったおりょうを探す🎬なんですが・・


おりょうには現在テキヤを生業にする夫がいる・・そして、おりょうには竜馬似の浮気相手が存在していた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事